こんにちは

お片付けコンシェルジュの村上です。





わーい音符

やーーーーーっと

夏休みが終わりましたねお祝い




子供は学校へ、主人は仕事へ行った後

全ての家事が終わった午前中が

私の至福の時間ニコニコ飛び出すハート






学校から持って帰ってきたモノで

パンパンだった彼らの棚が

この状態に戻ったのも嬉しいキメてるキラキラ





そして電球思いたったら即行動

今日は子供達の水泳バッグのお片付けを

と重い腰を上げて頑張ります

(重いんかいっ笑い泣き)


左‥長男  右‥次男




タオルは仕上がりが四角になる様に

少し内側に折ります

その上に

水着 帽子を置いて



三等分に畳んで完成むらさき音符



コレを2人分

人ごとにこの作業をすれば

来年使う時にアレ?どこ行ったかな?

と探す必要がなくなりますよ上差し






防虫剤も忘れずに入れて階段下収納へ



何気なく使っている防虫剤

あれ?どこに置くのが最良なのか?と

疑問に思ったのでこちらに載せておきますね








読んでいただいた方の

参考になりましたら幸いですハート




9月がスタートしましたが

残暑がかなり厳しいようですね

体調に気をつけて

今週もほどほどに頑張りましょうウインク





 

ECサイト:お片付けコンシェルジュ SELECT

 

 

■Instagram

「お片付けコンシェルジュSELECT」

  

 

 

 

フォローしてね



 


 

 メディア出演・掲載依頼


テレビや雑誌、新聞など、

多数の出演、掲載実績があります。

 

新規ご依頼もこちらからお願いいたします。

 



 

 お片付け お試しプラン


「時間がなくて、なかなか片付けできない」

 

「何から手をつければよいのか分からない」


まずは、インブルームのお試しプランが

オススメです。

プロの技で、快適な毎日を手に入れませんか?

 



 

インブルーム株式会社


 

インブルームSacaso(関西)