こんにちは。

インブルームお片付けコンシェルジュの光明です。


近頃は寒い日が続きますね雪だるま

コートの下には厚手のニットが

欠かせなくなっております。


そこで、出番の多くなったニット。

みなさんは、どのように収納していますか?


ニットを1回着て洗う方は少ないはず?!

私は数回着たあとに手洗いしたり、クリーニングに出したりとしています。


汚れてはいないけど着たあと直ぐに収納ケースに入れるのも気が引ける…ショボーン


でもハンガーに掛けると、肩が張ったり、伸びたりしちゃうし…なんてお悩みありませんか?


そんなお悩みを解決いたします!


◎ニットを伸ばさず
   ハンガーに掛ける方法◎

今回は少し丈長のニットでご紹介↓

①縦半分に折ります。

②ニットの脇にハンガーのフック部分を合わせます。

③袖をハンガーに合わせて折り返します。

④裾部分もハンガーに沿って折り返します。

⑤完成です❗


ハンガーによっては『滑りが心配』なことも?!
そんな時には袖と裾をハンガーに通しても◎


今回はニトリさんの木製ハンガーを使っています。
裾が長めの大きめニットには『メンズ用』のハンガーがお薦めですウインク


この方法ならニットが伸びずにハンガーに吊るせますよ!


お気に入りニットも長持ちラブ


ぜひお試しください♡



★★楽天市場ランキング 3冠達成★★

伊坪コンシェルジュオススメ水切りマット♪

 

NEW

 

ブログ閲覧者様限定

割引キャンペーン

✨開催中✨

 詳しくは ➡︎こちら

 

 

 

 お片付け お試しプラン

 

「時間がなくて、なかなか片付けできない」

「何から手をつければよいのか分からない」

 

まずは、インブルームの

お試しプランがオススメです。

 プロの技で、快適な毎日を手に入れませんか?

 

●まずはコチラから!

 

下矢印下矢印下矢印

 


どんな事をしてくれるのか知りたい、

気になるところをちょっとだけ試してみたい。

そうした声にお応えした、初めてご利用いただくお客さま限定のプランです。

 

 

 インブルームのお片付けチャンネル

 

オンラインお片付けコンサル編

 

お片付けサービスの手順大公開編

 

お片付け Before After編

 

 

お片付けコンシェルジュ インブルーム㈱公式ホームページ

インブルーム関西ブログ