みなさまこんにちはおねがい

本日もインブルームのブログにお越しいただきましてありがとうございますニコニコ

お片付けコンシェルジュの遠藤ですおねがい



暖かい日が続きますねおねがい

新生活が始まり、バタバタしていらっしゃる方も多いのでしょうか?

我が家も新学期が始まり、息子は新しい教科書を見て嬉しそうにしていますラブ


新生活が始まると、整理したはずのダイニングに必然的に新しいモノも増えてまいりますガーン


家族共有のスペースですし、なかなか思うように整理も出来ませんよねえーん


そんな時にキッチンカウンターの下を活用してみませんかウインク!?

我が家のキッチンカウンター下収納はこのようになっております照れ


使っているのは、こちら

【無印良品 ポリプロピレンケース引出式 横ワイド】


実はこれだけの数の引き出しをすぐに設置したワケではないのですグラサン

約3年かかりましたおねがい


なぜかというとですね

1️⃣家族皆が周知するまで引き出しは増やさない

いきなりたくさんの引き出しを設置してしまうと、探す時間が大幅に増えます。これはストレスですし、戻すのもまた難しくなります。

2️⃣ラベリングを効果的に使い、探し物の時間を減らす

中に何が入っているかだけでなく、我が家は数字でもラベリングしています。使用頻度の低いものを「あれ、どこにしまったっけ?」となった時に「1番の引き出しだよ」と番号で伝えていますおねがい

3️⃣あえて隠す色味を使い、部屋のインテリアに馴染ませる

透明な引き出しだと、中身が丸見えびっくり急な来客があった場合など、生活感丸出しになってしまうのを避ける為です。


長期的なスパンで整理収納を行った事例になりますのが、キッチンカウンター下という絶好の収納スペースを是非みなさまもご活用下さいおねがい


本日もインブルームのブログをご覧いただきありがとうございましたおねがい



 

 

 

 キラキラ初めての方限定キラキラ 

お申込み時に
「このYouTubeを見た!」と言っていただくと
お片付けサービスが
5%OFFになります!
 
 

 

 

フォローしてね

 

 

 アメトピ掲載記事 

 

 

 

 

 

 

 メディア出演・掲載依頼

 

 

これまでに出演したテレビやラジオ、

掲載された雑誌や

Webなどをまとめてあります。

 

新規ご依頼もコチラからお願いいたします。

 

 

 

 

 お片付け お試しプラン

 

 

「時間がなくて、なかなか片付けできない」

「何から手をつければよいのか分からない」

 

まずは、インブルームの

お試しプランがオススメです。

 

プロの技で、快適な毎日を手に入れませんか?

 

 

 

 

 オンラインサービス

 

 

経験豊富なベテランお片付けコンシェルジュが

お悩みをしっかりお聞きし、

お片付け理論をご説明いたします。

 

ご自分にあった片付けの手順、

収納グッズのアドバイスも。
 

おうちで過ごす時間が

もっと快適になるように

お片付けを学んでみませんか?

 

 

 

 

 

 インブルーム株式会社

 

 インブルームSacaso(関西)