なぜお婆ちゃんからもらった
誕生日お祝い(お金)を全部使ったら
ダメなの?
もうすぐ息子の誕生日。私の母(おばあちゃん)から息子宛に書留めの封筒が届いた
息子が、喜んであけるとお金が入っているのを見てしまった。
そのお金を全部使っておもちゃを買いたいという息子(遥)
妻はこまる・・・
息子が、喜んであけるとお金が入っているのを見てしまった。
そのお金を全部使っておもちゃを買いたいという息子(遥)
妻はこまる・・・
会話の場所
息子と2人 風呂の中
息子と2人 風呂の中
会話の内容
~誕生日前日~
私 :遥あてにおばあちゃんからお祝いきてたね。
おばあちゃん「ありがとう」だな
~誕生日前日~
私 :遥あてにおばあちゃんからお祝いきてたね。
おばあちゃん「ありがとう」だな
息子 :うん
私 :「ありがとう」って電話した?
息子 :まだ
私 :じゃ、風呂上がったら電話しよ
「もらったお金を全部使いたい」ってお母さんに聞いたけど
何につかうの?
息子 :自転車、ipad、レゴとかいっぱいあるの
私 :遥がもらったお金だから自由に使え。だけど考えよう!
息子 :何を?
私 :お金をなんでくれたのか?どんな気持ちでくれたのか?
おばあちゃんの生活費の中から少しずつ貯めてくれたんだからね
息子 :うん
私 :お父さんは思うんだけどな
お前は、お婆ちゃんにとって初めての孫なんだよ
だからお前のことが特に大好きなんだよ。
で遥が誕生日を迎えてね。お婆ちゃんはきっと
ここまで元気に育ってくれて「ありがとう」
そしてお父さん、お母さん、娘それを支えてくれて「ありがとう」
これからも元気に育ってね。「応援してるよ」
誕生日はみんなで「楽しく」お祝いをしてね
そんな気持ちだと思うだよね
息子 :わかる
私 ;遥がもらったお金だ。好きなことに使っていいと思う。
息子 :ありがとう。
私 :「ありがとう」って電話した?
息子 :まだ
私 :じゃ、風呂上がったら電話しよ
「もらったお金を全部使いたい」ってお母さんに聞いたけど
何につかうの?
息子 :自転車、ipad、レゴとかいっぱいあるの
私 :遥がもらったお金だから自由に使え。だけど考えよう!
息子 :何を?
私 :お金をなんでくれたのか?どんな気持ちでくれたのか?
おばあちゃんの生活費の中から少しずつ貯めてくれたんだからね
息子 :うん
私 :お父さんは思うんだけどな
お前は、お婆ちゃんにとって初めての孫なんだよ
だからお前のことが特に大好きなんだよ。
で遥が誕生日を迎えてね。お婆ちゃんはきっと
ここまで元気に育ってくれて「ありがとう」
そしてお父さん、お母さん、娘それを支えてくれて「ありがとう」
これからも元気に育ってね。「応援してるよ」
誕生日はみんなで「楽しく」お祝いをしてね
そんな気持ちだと思うだよね
息子 :わかる
私 ;遥がもらったお金だ。好きなことに使っていいと思う。
息子 :ありがとう。
~誕生日当日~
私 :何を買うかきめた?
私 :何を買うかきめた?
子どもからの「なぜ?」は成長の証。
なぜ?と聞かれた時に気をつけていること
必ず返事をする。そしてなぜ?の答えを教えてあげるのでなく
意味ずけをするのが親の役目だと思ってます。
いつも応援いただきありがとうございます。今日も読んでくれた皆さん心から感謝です。感謝! 在り難い!・・・本当の意味は、It’s a miracle!
感想、ご質問、激励 もちろんお褒めの言葉も(笑)メッセージをお待ちしてます。
[私がかわると家族がかわる]
[家族日記をはじめた理由]
[哲学でない俺の哲学]
[日記を使った話し方]
[家族日記の書き方]
[家族日記の贈り物]
[野口家のおきて]
[朝の家族掃除]
[噂の算数問題]
[家族会議]
[なぜ?]
[相談]
[家族日記ワークショップ]
家族日記の勝手にテーマソング
家族日記の勝手にテーマフラワー
アジサイ(紫陽花)(花言葉は、「家族団らん」)
◆私の夢◆
私の夢は、日本を世界の幸福度ランキング ベスト10入りです。もっと現実的な夢を言うと「元気な家族を増やしたい」どんな「家族」かというと「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」「おかえり」、「ありがとう」そんな声が飛び交っている家族。そして「家族がいるから頑張れる」と言えるお父さん、お母さんがいる。そんな親をみて子供は「家族っていいな~」って言っている。そんな家族をふやしたい。






