「家族日記®」アドバイザーの野口です
心理学カウンセラーでは、ないので悩みを解消させるような気の利いた事は言えません。あくまでも私の体験をベースにした答えしかいえませんが、参考になれば嬉しいです。

今回の相談は
家族ってなんですか?」
相談者は34歳 お父さん 結婚 3年目 お子さんは1歳

家族

私の答えは・・・・・・・
こんな会話から

私  :家族って
    毎日 家にいますよね
    
毎日 顔を合わせしますよね

    毎日 一言二言は会話をしますよね 

相談者:しますね
私  :それが家族だと思いますよ
相談者:それってどういうことですか?
私  :まったくの他人だったら365日もしくはそれ以上
    毎日繰り返せますか?
相談者:それは嫌だと思います。 
私  :でしょ
    今の奥さんと些細なことで喧嘩しあったり、笑ったり
    してませんか? 
相談者:しますね。最近はよく喧嘩します。

私  :
それが家族だと思いますよ
相談者:後先考えずに喧嘩ができる相手って家族しかいないんですよ
私  :会社の上司と喧嘩しますか?同僚と喧嘩しますか?
相談者:しませんね
私  :でしょ  

こんな会話を・・・しながら
なんとなく家族ってこんなもんかというのを分かってもらえました。
家族は、これだって形、答えは絶対にないんです。

結婚11年目でまだまだだけど思うのは・・

家族の絆って傷つきやすいんだけど世界で一番強くて深いんだよ
この世で一番の応援者だよ!

あと最後に伝えたいこと!
離婚したから、子供がいないから、家族がない。だから家族日記は書けないと言われる方がいます。家族日記は、あなたを家族だと思ってくれている人、もしくは思ってほしい人と一緒に始めるものですだから使ってください。必ず誰かいるはずです。

[参考]以前に書いたものです。
家族ってね、健康、愛情、お金の3つ・・・
家族は、家族でそれ以上でもなくそれ以下でもない・・・
家族って『あたりまえ』だと思った時から幸せは逃げていく

いつも応援いただきありがとうございます。今日も読んでくれた皆さんに心から感謝しています。奇跡をもたらしてくれた皆さんに感謝してます。感謝! 在り難い!・・・本当の意味は、It’s a miracle!

感想、ご質問、激励 もちろんお褒めの言葉も(笑)メッセージをお待ちしてます。~家族日記アドバイザー 野口康弘~


タイトル紫陽花


◆夢◆
「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」「おかえり」、「ありがとう」そんな挨拶が飛び交っている家族。そして「家族がいるから頑張れる」と言えるお父さん。お父さんの背中ををみて「家族すき!」と言っている子供達がいる。そんな家族をふやしたい。そして「家族が変われば社会が変わるそして明るい未来がやってくる」と信じて活動しています。
家族日記は、家族の思い出と家族の会話を大切にしています。