こんにちは、lemonです
久しぶりに映画を観てきましたー!
もともと夫が一人で観に行くと言っていた「ゴジラ-1.0」で、ゴジラあんまり興味ないしなーと思っていたんだけど。
映画好きな人に「これは絶対映画館で観るべき!あとからBlu-rayで見たら何で映画館まで行かなかったんだ〜!!って後悔するから!」と力説されて
そんなに??
その人、邦楽も邦画も嫌いな人なのに(笑)
珍しく日本の映画を絶賛してるからそんなにいいのかーと、夫がちょうど観に行こうとしてたから便乗
何も予備知識なく観にいきました
しかもタイトルすらわかってなくて、観終わるまでずっと「シンゴジラ」だと思ってた
夫に言ったら呆れてた
でも、ゴジラ詳しくない人でもわかる内容だから大丈夫
戦後の日本に突如現れたゴジラ。
主人公・敷島(神木隆之介)がそれに立ち向かうというお話で。。
ゴジラの迫力がすごかったー。
映画館で観た方がいい!って気持ちわかった。
ゴジラと戦うシーン気づいたら前のめりになって見てたから!ハラハラした〜
それだけじゃなくて、人間ドラマも。。
隣に座ってた若い男の子、ラストで泣いてたみたいだったし、他にもすすり泣く声が。
私は、泣いてないけど
朝ドラに続いて、神木隆之介くんと浜辺美波ちゃん♡♡やっぱりお似合いだなぁ、付き合えばいいのにな〜って思いながら見てた
確からんまんよりゴジラの撮影な方が先だったって神木くんが言ってたかな?

山崎貴監督といえば、この前の長野旅行
松本市美術館で山崎貴監督の展示やってたの!
これこれ!
このゴジラがいたの!!!
私の知ってるゴジラとなんか違う?って思いながら写真撮ったような。
背中ってこんなにトゲトゲしてたっけ??とか。
映画観た今なら「おぉ!この背中はあれね!!」とわかる展示見てみたかったな〜
この時は、あんまり興味なくて常設展(草間彌生)だけ見て終わっちゃったんだけどね。
まだやってるのかな?
松本市美術館すごくよかったです↓
久しぶりの映画館、楽しめました
もしかして続編も考えてるのかな?と思わせるようなラストだったけど、続きあるなら見たいかも。
映画館出たら、後ろにいたパパさんが大きい声で「デデデンデデデン デデデデデデデン デデデ〜♪」とゴジラのテーマ歌い出して面白かった
しばらくデデデン♪が耳から離れなかった

