こんにちは、lemonですニコニコ


長野旅行に夫婦二人で行ってきましたりんご


続きです。

松本城を見終わった後は、街をぶらぶら爆笑



松本市立博物館、めちゃくちゃきれい!!

それもそのはず!10/7に開館したばかりだそうで、展示見たかったけど時間が厳しくて、中をチラッと見るだけに。。


松本は博物館、美術館が多くて!

全部まわるにはかなり時間が要りそう赤ちゃん泣き

行けなかったけど気になるところがいっぱい。

願い事結びの神社として有名な四柱神社へ

人気のパワースポットだそうですスター

なわて通りをぶらぶらしていたら見つけました飛び出すハート

長野は寒いからもう木々が紅葉してる🍁

参拝しましたお願い


昼間は暑くてとにかくお茶したい。。

スイーツ食べ歩きとかしたかったけど、あまりお腹も空かなかったので、喉を潤すジュース

可愛いお店でした♡

すぐそばにあった「北欧ヴィンテージと北欧雑貨のお店」も素敵でした♡♡♡

ぶらぶら街歩き楽しいラブラブ


でも!松本城ともうひとつ、絶対に行きたかった場所に早く行かなくては!!閉館してしまうダッシュ


 松本市美術館


松本市美術館では、松本出身の草間彌生さんの展示が見られるんです飛び出すハート


美術館前には、大きなオブジェがお出迎えびっくり

すごいインパクト!!カラフル!

楽しい爆笑キラキラ

外観も水玉模様でかわいい美術館だ飛び出すハート


現在の企画展は「映画監督 山崎貴の世界」

ALWAYS三丁目の夕日、永遠の0、ゴジラなどを手がけた山崎貴監督の展示が見られます。



こちらも賑わっていましたが。。

私はコレクション展(常設)を見にきました気づき


ー草間彌生 魂のおきどころー


中はほとんど撮影不可だったのですが、すっごく面白かったですラブ

体験型?のアートもあって楽しかった気づき

最後に撮影可能エリアがあり……


かぼちゃ!!!


草間彌生《大いなる巨大な南瓜》

草間さんといえばこれだよねおねがい

本物だ〜!

瀬戸内海でしか見れないんだと思ってたから、松本で見れると知って、絶対行くと決めてました星


ここで夫、またまた知らない人に写真頼まれてて(笑)また写真撮ってるな〜と思っていたらキョロキョロ


「あの人、松本城でも撮ってあげた人だよ」


えっ!?びっくり

城の入口で出会った人と何時間後にまた出会うってすごくない!?どっちも観光スポットではあるけどアセアセ

その子、アジア系の女の子で一人旅びっくり

日本語は話せないっぽかった。

かぼちゃの前で夫を見つけ、またお願い♪と頼まれたらしい。そんなことあるんだ笑い泣き

草間彌生が好きらしく熱心に撮っていました照れ


外に出ると、ここも水玉だらけー!!ラブ

自販機もベンチも水玉!コカコーラコラボ?

街を走るバスも水玉だったよ〜バス

2回しか見なかったからレアなのかな??


細部まで楽しい美術館でした♡♡

あ!!写真にあの外国人の女の子が映り込んでた笑い泣き

ちなみにこの後、また鉢合わせたので三度目の写真を撮ってあげたら「Have a nice day!」と言って、可愛い笑顔で去っていきました。

日本好きになってくれたらいいな。


ミュージアムショップで可愛いハンカチを見つけて、お土産に買いましたニコニコ飛び出すハート

ショッパーが山崎貴監督のイラストでした!

中身は山崎貴でも草間彌生でもなく、真田緑さんというデザイナーのハンカチを買いました♪




高山植物を描いた柄で、優しくて可愛くて素敵!と、一目惚れでした花

登山家?山が好き?なのか山や自然モチーフのテキスタイルが多くてめちゃくちゃ好みです♡

近くに牧野富太郎さんの本が置いてあって、らんまんぽいハンカチだなぁって頭の中であいみょんが流れてました照れ



美術館、面白い再会もあったし、大満喫ーびっくりマーク

夫もここの美術館よかった!と言ってましたので、草間彌生さん知らなくてもおすすめですニコニコ

コレクション展だけなら410円で見れますよ♡



つづくあしあと


続きを読む>>




イベントバナー



黄色い花黄色い花 金木犀の季節 黄色い花黄色い花


黄色い花キンモクセイの香りのシャンプートリートメントセット黄色い花

黄色い花こちらも同じ、本物みたいな香りのハンド&ボディミルク黄色い花

黄色い花飲むキンモクセイシロップ♡炭酸水で割ったり、ドリンクやスイーツに入れてフレーバーを楽しめます黄色い花おいしそう〜




↓ポチッと応援していただけるとうれしいです音譜

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ