こんにちは、lemonです
水10枠のドラマ、今回どっちもおもしろい
芳根ちゃんのも2話よかったし、水曜ドラマは楽しめそうな予感でうれしいな♡
それってパクリじゃないですか?2話
1話の感想はこちら↓
月夜野ドリンクの看板商品である「緑のお茶さん」そっくりの商品が見つかる。
似た商品名にそっくりなパッケージのチョコレート。町の小さなお菓子屋さんが作ったもの。
これってパクリ?パロディ??
亜季(芳根京子)はパクリ商品の販売元の会社を訪れると、そこには気のいいおじちゃん社長が。。
訴える気で来たのに、社長の人柄に触れて「悪気がないパロディだから」と許したくなってしまう。
そんな時、亜季の友人のブランドが他の会社に商標登録されてしまい、悲しむ姿を目の当たりにする。
パクる側とパクられる側、悪気のないパロディなら許されるのか?作り手の想いは?ブランドって??
2話、とっても面白かったです
最初イラっとするかもと思った亜季のキャラも芳根ちゃんが可愛く演じてますし、知財のプロ・北脇(重岡大毅)がズバズバつっこむ掛け合いも◎
それぞれの立場から見ると感情でぐらぐら揺れてしまうのもすごくわかって、亜季と同じようにそうだよなぁってぐらぐらしました(笑)
だってさ、でんでんさんどう見ても良い人、悪気ないよ、あの社長許してあげたい…
でも、訴えるのは怒ってるんだ!ってことを意思表示する意味もある。そうだそうだ、勝手に盗まれるなんて許せない!両方わかる〜
ラストの決着のつけ方も納得の展開でした
初回★3にしたけど★4にする!
これは期待できそう2話でそれぞれのキャラも確立した感じだったし、楽しめそうです
わたしのお嫁くん2話
1話の感想はこちら↓
山本くん(高杉真宙)がお嫁にきてくれたらいいのに。。とポロッと言ってしまった穂香(波瑠)。
お嫁にきます!!で、ほんとに嫁入りするのか、とりあえず同棲なのか??と思ってたら
穂香はまさかの超鈍感で山本の気持ちに気づいてないパターンだったえー!気づくでしょ!?
押せ押せ!チャンス!って山本は1週間お試しシュミレーションを提案して、同居することに♡
「僕が嫁にきたからには!」ってがんばりすぎな山本くん。早起きして、みそ汁は鰹節を削るところからジャンクフードはだめです
そんな山本に〝実家感〟というか〝お母さん〟を感じ始めてしまう穂香(笑)
山本が自分を好きだと気づいてないから何でこんなに尽くしてくれるのかわかってないんだよね
好きだから以外にないでしょ〜
そんな時に、九州から古賀(中村蒼)が異動してくるが、穂香の大好きなズボラ飯YouTuberだったことまで発覚!意気投合する二人…。
「お母さんみたい」と言われてショックを受ける山本くんが可哀想でした
最後は二人きりで部屋に閉じ込められてしまうというベタな展開でしたが、今回も二人が可愛くてほのぼの見てました進展しなさそう(笑)
ほぼ逃げ恥、逆バージョンみたいでしたね
穂香が鈍感すぎる。好き以外に一緒に暮らしたい&尽くしてくれる理由ないよ〜
嫁とか大黒柱って言い方がやっぱりちょっと気になるけど、山本くんが可愛いからいいや
※画像はお借りしました
\ 明日スタート♪ /
♡母の日ギフト♡



↓ポチッと応援していただけるとうれしいです