こんにちは、lemonですニコニコ

しずかちゃんとパパのあとの新しいドラマが始まりました!

今度は大人のお話。

私の親よりほんの少し上の世代、ということで見てみました気づき


※ネタバレあります注意


今度生まれたら1話



NHKプレミアム 日曜よる10時〜

松坂慶子主演


 

70歳になった夏江はつぶやいた。
「今度生まれたら、この人とは結婚しない」

そして、これまでにあったターニングポイントがよみがえる。やり直しのきかない年齢になって、それでも今をどう生きるかを考え始める夏江や、とりまく人々を軽やかに優しく描く、内館牧子原作の「老後小説」をドラマ化。



主人公夏江(松坂慶子)は70歳を迎えた。


一流企業でOLをしている時に出会ったエリート社員だった和幸(風間杜夫)と結婚、二人の息子を立派に育て、専業主婦として幸せな人生を送ってきたつもりだった。


しかし、定年後すっかりケチになった夫…。

貯金に手をつけたくなくて、家の改築費を稼ぐためご近所には〝習い事〟と言ってパートに出かける日々。

それから、近所の児童養護施設の反対運動にも波風立たないよう話を合わせて気を遣っている。



夫の和幸との結婚は誰もが羨む結婚だった。

一流企業のエリートサラリーマン。

いい結婚相手を見つけることが女の幸せ!

彼に好かれたい一心で、猫をかぶっていた。

いや、〝化け猫100匹〟かぶって結婚した!



夫への愛情はある、息子2人も立派に独立した。

大きな不満はない。

でも……


今度生まれたら、この人とは結婚しない。


もう一度、同じ人生を生きたいか?

夏江の答えはNO。


姉に聞くと『もちろん!』という返事が。

平凡が一番!選ばなかった人生はないのと同じこと。

それでも自分の人生を振り返ってしまう夏江…。





そんな時にテレビを見ていたら、OL時代の後輩小野が世界的な園芸家としてインタビューを受けていた。


後輩の小野は、夏江に好意を寄せていた。

ある日、食事に誘われる。

会社の人に見られないような場所ならとOKするが、タイミング悪く同じ日に和幸(のちの夫)にも食事に誘われる。





小野は冴えない男…。




一方、和幸はみんなの憧れのエリート社員。


悪いと思いつつ、小野に断りを入れて和幸のもとへ。

そして、狙っていた男と結婚することに成功。




小野にも、その先の人生があった。

失恋した小野は、今の妻と出会い婿養子に入る。

そして、世界的園芸家の山賀となった…!!

妻には感謝してもし足りない、と愛妻家らしさものぞかせる。


インタビューで失恋エピソードを語る姿を見て、夏江は彼が小野だと気づく。



また生まれ変わっても同じ人生を生きたいですか?と聞かれた山賀は、


『はい!何度でも、永遠に』


と微笑みました。




最初はどんなストーリーなのかわからず、ぼんやり見ていましたアセアセ

でも、夏江がもう一度生まれ変わっても…という話をし始めたあたりからストーリーに引き込まれましたおやすみ


自分はどうだろう?

今の生活には満足しているし、夫と結婚してよかったとは思う。

でももう一度…、と言われたら違う人生がいい。

同じ人生なんて退屈。

来るはずの幸せも不幸ももう一度はいらない。



夏江の夫はあの世代によくいる感じの妻になんでもやってもらう夫で、その上ケチ。

なんだか面倒臭そうな夫だな、と見ていたら(笑)

昔はみんなの憧れのエリート社員だったの!?

と回想シーンを見て驚いて笑い泣き

その当時だけ見たら、小野より和幸かーって感じなんだけど70歳の今はどうだろう?

本当に和幸を選んで正解だったのか??



誰もが〝選ばなかった方の人生〟について考えることはあると思う。

自分の選択を後悔しているわけじゃない。

でも、もし…あちらを選んでいたら?

そんな風に心がザワザワするストーリー。



70歳を迎えた夏江はこの先の人生どう生きるのか。

原作は内館牧子さんですしね♪

思ったより面白そうで期待ですおねがいキラキラ


※画像はお借りしました



《2話の感想はこちら↓↓》



\ 開催中!エントリー忘れてないですか? /
イベントバナー



今年は梅雨入りが早いそうです!

\ おすすめ雨の日グッズ /


わが家の除湿機♡

見た目スタイリッシュ&ハイパワーで除湿してくれます!


小型の除湿機!クローゼットなど狭い場所に。

今年3年目だけどまだまだ使える♪



プチプラなのに歩きやすくてお気に入り♡

ラバー素材だけど、パッと見ただのスニーカーに見えるところも◎


ロング丈のレインコート♪似た感じの使ってます。


大雨の日はさらにレインパンツも服の上から着ます!



▽▼雨の日がつらい。天気痛対策の話▼▽



↓ポチッと応援していただけるとうれしいですピンクハート