皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
毎年、この季節の変わり目が苦手ですね。
毎回と言っていいほど鼻の調子が悪くなります。
寝る前は暑い!けど朝起きると寒い!体温調整に苦戦しています。
何か良い方法があったら是非教えてください!
昨日の小学生クラスはミニハードル走を行いました。
こちらはミニハードルを準備してくれているかずひろさん、ななさんです。
かずひろさんもななさんも昨日が大会だったら大幅な自己ベストを更新できそうな素晴らしい走りをしていましたね。
小学生の間は一貫して大きな走りを大切にしていきたいですね。
もちろん脚を速く回すことも大切になりますが、それでも動きの大きさを求めることがこれから先に活きてくると思います!
かずひろさんもななさんも大きな走りができていますので、この調子で取り組んでいきましょう!
こちらはスタートダッシュに取り組むあさひさん、ゆなさんです。
昨日のあさひさんはスタートからの加速が抜群でしたね。
動きにも力強さがあり、これまでの取り組みがしっかりと走りとして形になっていますね。
あさひさんは今週末に100mのレースがあるので、自分の走りに集中して走り切ればまた自己ベストが更新できそうです!
普段とはまた違った雰囲気も味わえると思うので、存分に楽しんできてくださいね。
ゆなさんは久しぶりのレッスンでしたが、動きの質は全く落ちていなく素晴らしかったですね。
これまで取り組んできたことがしっかりと身体が覚えており、素晴らしい財産となっています。
何事にもコツコツと取り組むその力はゆなさんの素晴らしい強みでおり、これから必ず活きてくる力だと思います。
これから少し大変な時期に入ってくると思いますが、先の楽しいことをイメージしながら地道に取り組んでいきましょう!
こちらもスタートダッシュに取り組むけいしんさんです。
けいしんさんも素晴らしいスタートからの加速ができていましたね。
以前よりも1歩目を大きく出せるようになったのは大きな進歩であり、変化だと思います。
常にどのようにしたら速く走れるか、遠くへ跳べるようになるかを考えて取り組むことができているので、その取り組み姿勢を大切にして欲しいなと思います!
来シーズンの目標を明確に持っていますので、現時点から何が必要なのか見つけて、まずは土台づくりを大切にしていきましょう!
雨が続いていますが、体調にはお気をつけてお過ごしください!
低気圧の影響で身体が重かったり、頭痛を引き起こすこともあるの、無理せず自分のペースを大切にしてくださいね。
暖かい飲み物や軽いストレッチを行ってリラックスできる時間を大切にしてください!
それではまた、お会いしましょう!


