全身を使う | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


涼しくなったと思えば、昨日はまた暑さが復活してきましたね。

この気温差に体調不良には気をつけていきたいですね。

最近、コロナが流行っているところもありますので、できることから予防をしていきたいです。


昨日の小学生クラスはテニスラケットを使いながらウォーミングアップを進めていきました。

こちらはテニスボール打ちっぱなしに取り組むひいろさんです。

全身をフルパワーで使った力強いスイングは素晴らしかったですね。

普段は「走る」や「跳ぶ」といった動作が多いですが、いつもと違った動きをすることで速く走るためのコツが掴めるかもしれませんよ。

今の時期は多様な動きを経験することで、次のステージ上がったときにその経験が活きてきます。

様々な運動に挑戦をして身体の操作性を身につけていってくださいね!


こちらは平均台に取り組むみちるさん、はるきさんです。

みちるさんはテスト期間明けでしたが、疲労が抜けて良い動きができていましたね。

シーズン最後の試合で自己ベストを更新できるように今一度基礎の動きを確認しながら準備をしていきたいですね。

これまでの取り組みから土台はしっかりとしてきており、動きの適応力も上がってきていますので、この調子で地道に取り組んでいきましょう!

しっかり睡眠を取って身体をリフレッシュしてくださいね!


はるきさんも走りの動きを確認しながら進めていきましたが、とても良い動きができていました。

この調子で取り組んでいけばまた自己ベストを更新できそうですね。

動きを振り返る中で自分の感覚を言葉にすることはとても難しいことですが、はるきさんは言葉で伝えられるように頑張っています。

そのような積み重ねが更なる成長に繋がりますので、地道に取り組んでいきましょう!


こちらはSDに取り組むらいむさん、しょうごさんです。

2人は本日から行われる大会に向けて準備を進めていました。

らいむさんは先週と比べて動きのキレが増していましたね。

昨日のようき大きな腕振りがスタートからできれば良い走りができますので、本番でも自分の走りに集中して自己ベスト更新を狙っていきましょう!

らいむさんも着実に力をつけているので、自信を持って試合に臨んでくださいね。


しょうごさんも素晴らしい走りができていました。

本人の感覚ではまだまだ走れるとのことなので、しょうごさん走りが楽しみです。

しょうごさんも隣のレーンの選手に惑わされないように自分の走りに集中することができれば自己ベストは更新できると思いますよ。

今回はらいむさんとは別の組ですので、気楽に走ってきてくださいね。


本日の鈴鹿市選手権にコーチも走り幅跳びに出場しますので、生徒たちに負けないように跳んできます!


それではまた、お会いしましょう!