皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
本日から東京世界陸上が開催されますが、中学生は鈴鹿市の地区陸上も行われています。
自己ベスト更新を目指して、全力で走り切ってきて欲しいなと思います!
雨上がりでの試合ですので風が強くて吹くと思いますが、自分の動きにフォーカスすることが大切になってきますよ。
昨日の小学生クラスではマーカーを使ってのジャンプ運動を行いました。
こちらはそのジャンプ運動に取り組むさわさんです。
昨日のレッスンではさわさんの成長をとても感じました。
1本1本動きを振り返る中で、自分の感覚をしっかりと言語化できていたので素晴らしかったです!
具体的に言葉して伝えることができていたので、また1歩成長している姿を見ることができました。
考えながら取り組んでいる証ですので、この調子でコツコツと取り組んでいきましょう!
更なる自己ベストの更新ができそうですよ。
中学生以上クラスでは改めて基礎の動きを振り返りながら進めていきました。
こちらはラダー姿勢に取り組むひなのさん、るりこさんです。
ひなのさんは以前よりも基礎の動きが上達しており、地道に取り組んできたことが伝わってきましたし、改めて基礎の動きの大切さに気付かされしまたね。
ひなのさんは県中学に向けて準備を進めていますが、最後もう一度自己ベスト更新を目指して、中学生陸上の良い締めくくりをしたいですね!
るりこさんは足を怪我しているため、リハビリを一生懸命に取り組んでいます。
走られなくてもできることは沢山ありますので、この期間を活用して改めて基礎の動きをしっかりと行いながら来シーズンに向けての準備を進めていきましょう!
日頃からの積み重ねがとても重要ですので、この調子でコツコツ取り組んでいきましょう!
写真は撮れていませんでしたが、先日の県大会の振り返りを行いながら取り組んでいたのははるきさん。
大会ではスタートが上手く決まらなかったと振り返っていましたが、昨日のレッスンではスタートの動きを繰り返しながらみるみるうちにまた上達をしていきましたね。
はるきさんもまた自己ベスト更新ができそうですので、次は目標となる記録を出せるように一緒に取り組んでいきましょう!
本日から東京世界陸上が開催され、1日目から100mの予選があるので楽しみですね。
世界のトップ選手や日本選手はどのような走りをするのか楽しみです!
それではまた、お会いしましょう!