次の出番は小学生! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


今週の前半は梅雨らしい天気でしたが、また梅雨前線が消滅し、再び暑さが復活しそうですね。

熱中症のリスクも高くなりますので、こまめな水分補給とともに朝食も食べるようにしてくださいね。

食事からも水分は摂ることが可能であり、特に起床後は身体の水分が不足している状態ですので、朝食を食べることは大切になります!


昨日は小学生の県大会が迫ってきているので、その準備を行いました。

こちらはストレッチに取り組むかずひろさん、あさひさんです。

2人ともしっかりと左右に脚を広げることができていますね。

かずひろさんもあさひさんも以前まではそこまで身体が柔らかい印象がなかったので、コーチも驚きました!

日々の積み重ねがしっかりと形になっている証拠だと思います!

かずひろさんもあさひさんも県大会で更なる自己ベストを更新できるように変わらずコツコツと準備を進めていきましょう!


こちらはリズムスキップに取り組むななさんです。

すごく高いところまで足を上げることができていますね。

ななさんも素晴らしい柔軟性を持っており、怪我の予防や大きな走りにも繋がりますよ!

最近、ななさんは大きな走りができており、更なる自己ベストを更新できそうです。

夏休み明けの大会では大幅な自己ベスト更新ができるように地道に積み重ねていきましょう!


こちらはジャベリックボール投げに取り組むしょうごさんです。

しょうごさんも自分の目標に向かってコツコツと取り組んでいます。

去年、県大会を経験しているからこそ不安な様子もなく、良い精神状態でスタートラインに立てそうですね。

これまで取り組んできたことも今に繋がっているので、この調子で県大会に向けて準備を進めていきましょう!

コンディションを整えるためにもケアやストレッチも大切にしてくださいね。


こちらは体幹補強に取り組むいくとさん、たかあきさんです。

東海総体が終わり、いくとさんもたかあきさんも次に向けて準備を進めています。

いくとさんは県選手権を控えていますが、東海総体で刺激を受け、良い動きができていますね。

同じ高校生の動きを見て、よりイメージが湧きやすくなったのかなと思います。

前半シーズンの良い締めくくりができるように、この調子で準備を進めていきましょう!


たかあきさんは無事インターハイを決めることができましたね。おめでとう!

インターハイはチャレンジャーとして目一杯楽しむことができるように今は身体の回復に努めていきたいですね。

今できる体幹補強やストレッチなどに取り組んで、次の準備を進めていきましょう!


高校生の東海総体が終わり、次の出番は小中学生です。

良い体調でスタートラインに立てるようにご飯を沢山食べて、睡眠をしっかりと取ることを意識してくださいね。

食事と睡眠は体調を整える上でとても大切になりますので、意識して過ごしてみてください!


それではまた、お会いしましょう!