マーク走で走りを磨こう! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日は風も強くとても寒かったですね。

今週末から来週にかけてまた寒くなりそうですので、体調には気をつけて過ごしていきたいですね。


そんな寒い中、昨日のレッスンでもみんなとても頑張っていました。

昨日の小学生クラスはまさかのかずひろさん1人だったので、マンツーマンでレッスンを進めていきました。

マンツーマンだとより動きを集中して見ることができるので、かずひろさんの良さを色々と発見できました。

昨日はマーク走を行い、自分の動きを動画で確認しながら進めていきました。

かずひろさんは動画を確認してから、次どのようなことを意識するかを考えながら取り組むことができました。

その中でも気づいたことを言語化する力の早さに驚きましたね。

日々、考えながら取り組んでいる証だと思います。

自分で気づいたことを次の走りで意識しながら取り組んだことにより動きもとても良くなったので、この取り組みを積み重ねていきましょう!

大きな力となって自分に返ってきますよ!


昨日の中学生以上クラスでもマーク走を行い、動きを確認しながら進めていきました。

こちらはマーク走に取り組むけいしんさんです。

けいしんさんは新しいスパイクの影響もあるのか、とても良い走りができていました。

1本1本課題意識も持ちながら取り組んでいたのは素晴らしかったですね。

この冬季トレーニングでコツコツと取り組んできた成果が出てきていると思うので、この調子で取り組んでいきましょう!

とても調子も良いと思うので、怪我なくシーズンインができるようにケアやストレッチも大切にしながら進めていきましょう!


こちらもマーク走に取り組むらいむさんです。

らいむさんは足を怪我してから制限のある中で、取り組んできましたが、少しずつ走れるようになってきました。

怪我をしてもできることをコツコツと頑張ってきたからこそ、今の良い動きに繋がってきていると思います!

怪我をするとどうしてもメンタルも落ちてしまいますが、その中でも前向きに補強などの地味な運動も前向きに取り組んできたことはとても素晴らしいことです。

復帰して思い切り走れるように今はコツコツと基礎の動きや補強を取り組んでいきましょう!


今週末から来週にかけて寒さが増してくるので、よりウォーミングアップやクーリングダウンは入念に行うようにしてください!

こまめに温度調整できるように服装にも少し気を配りたいです!


それではまた、お会いしましょう!