皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
1月2.3日は箱根駅伝がありましたね。
コーチの母校は惜しくも7秒でシード権を逃す結果となってしまいました。
来年こそはシード権を獲得してほしいなと思います!
昨日は少し気温が低かったので、小学生クラスではサーキットでしっかりと身体を温めました。
こちらはケンステップを跳び越える運動に取り組むはるかさんです。
しっかりと走ってから跳ぶことができていたので素晴らしかったですね。
その調子で走り幅跳びでも助走をしっかりと走ることができたら自己ベストを更新できますよ!
こちらもケンステップを跳び越えるかずひろさんです。
かずひろさんもしっかりと走ってきて、ダイナミックな跳躍ができていました。
来年からは走り幅跳びでも大会に出場できるので、かずひろさんのビッグジャンプに期待したいです!
昨日は動画を撮りながら自分の動きを確認して進めていきましたが、かずひろさんはは自分の動きを見て「もっとこうしたら遠くへ跳べそう」と考えて取り組んでいました。
この取り組み方はとても素晴らしいのでこれからも続けていきましょう!
こちらはミニハードルの運動をかほさんに教えているゆうきさんとひなのさんです。
かほさんがミニハードルの運動で苦戦しているところをゆうきさんとひなのさんがすかさずにサポートしに来てくれました。
人に教えることはとても難しいことですが、ゆうきさんとひなのさんが丁寧に教えてくれたおかけでかほさんもすぐ上達していきましたね。
人に教えられるのは普段からしっかりと取り組んでいる証ですので、これからもコツコツとみんなで取り組んでいきましょう!
中学生以上クラスでは寒さがある中ではありましたが、走りの動きを確認しながら進めていきました。
年末年始が明け、動き始めていく中で少しずつ感覚や動きが戻ってきていると思います。
この調子で自分自身の感覚をさらに磨いていってほしいなと思います。
冬季トレーニングも動きが少しずつ試合の動きに近づいてきますが、気温が低いので怪我のリスクにも注意が必要となってきます。
ウォーミングアップでしっかりと身体を温めて、レスト中の過ごし方や服装にも気を配りたいですね。
今週はかなり冷え込む予報なのでより注意しながら取り組んでいきましょう!
それではまた、お会いしましょう!