皆さん
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
既に鈴鹿でのレッスンは4日より開始しておりますが、ブログは今年最初の俊雄コーチです。
さて、本日は新幹線で一路群馬へ!
目的地は高崎工業高校です。
体操部の皆さんの助走トレーニングでお伺いしました。
東京駅からはこの新幹線。
色がすごく綺麗で好きなんですよね。
東京から新幹線で1時間。
目的の高崎駅に到着。
全国色々と行っていますが、人生初の群馬県です。だからといって何もありませんが、ちょっと嬉しかったりします。
今回は7名の選手と一緒に取り組ませてもらいました。
最初の1時間は講義として、体操における助走の目的は何なのか。ポイントはどの点なのかを説明。
ランチを軽く挟んだら、2時間半の実践です。
体操部用の体操場がある環境。
そちらを会場に姿勢作りから加速局面の動作、身体の使い方などを頑張りました。
高校生の吸収力ってすごいですね。みるみる動きが変わっていくのですから。
素直な取り組みと受け取りが素晴らしい!
体操にとって異物である陸上の要素もしっかりと取り組んで自分の感覚に取り組んでいく点が明確にわかる瞬間があるのが若いアスリートの面白いところ。
次回2月11日に今回の復習と、次へのステップに進みます。
今回、貴重な機会をいただけました事に心よりお礼申し上げます。
さらにブラッシュアップして準備しますね。