考えて、実行して、振り返る! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


この時期になると空気が乾燥してきて、コーチは唇がカサカサになるのでリップクリームが必需品となってきます。

空気が乾燥してくると風邪やインフルエンザにもかかりやすくなってくるので、手洗いうがいで予防して、水分補給も忘れずに摂っていきましょう!


昨日のレッスンを振り返っていきましょう!

こちらはペアストレッチに取り組むゆうきさん、かほさんです。

昨日は走り幅跳びを行うためにウォーミングアップでストレッチを行い、しっかりと走れる準備をしていました。

人の柔軟性は人それぞれで硬い人もいれば、柔らかい人もいます。

コーチは元々とても身体が硬く、ストレッチが大嫌いでした。

それでも少しずつストレッチをしていると柔らかくなってくるので、ストレッチこそコツコツ取り組むが大切ですね。

みんなでストレッチをして、身体を柔らかくしていきましょう!


昨日は走り幅跳びを行いましたが、どのようにしたらさらに跳べるようになるか考えながら進めていきました。

一生懸命に頑張ることはもちろん、その中でも考えて、考えたことを実行して、その結果どうだったのかを振り返りながら取り組むことが大切だと思っています。

このような取り組みはこれから先、スポーツ以外でも役立つ力だと思うので、大切にしていきたいです。


こちらは走り幅跳びが終わってみんなで片付けをしている様子です。

みんなで率先して片付けを行っていました。

こういったことを率先してできることはとても素晴らしいことなので、大切にしていきたい姿です。

スポーツを通してこのような人間性を育むことにも繋がるので、しっかりとサポートできるようにしていきます!


昨日の中学生以上クラスでは種目練習を行い、それぞれの課題と向き合いながら進めていきました。

こちらはサーキットでの補強に取り組むいぶきさんです。

いぶきさんも冬季トレーニングに取り組んでいる中で少し疲労感もあったようですが、その状態でもしっかりと動きを意識しながら取り組めいたので素晴らしかったですね。

いぶきさんのタフさや1本1本丁寧にやり切る姿勢は素晴らしいので、来シーズンに向けて自分との課題に向き合いながら取り組んでいきましょう!


しっかりとこの冬に基礎の土台を作っていきたいですね。

しっかりとした土台の上に技術を身につけていくことでパフォーマンスの向上にも繋がってくるので、とにかく基礎を大切にしていきましょう!


それではまた、お会いしましょう!