慶應義塾大学へ | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんにちは。


しばらく神奈川に滞在している俊雄コーチです。

鈴鹿の皆さんとお会いできていませんが、色々と進めていることや学んでいることだらけです。


さて、本日はいつもの徳洲会ジムナスティクスアリーナではなく、電車で移動。


大船駅から30分弱の新川崎駅です。

乗り慣れないので、スマホで乗り換え案内を調べないと分かりません。

そこから徒歩で10分。閑静な場所にありました。


なんと、コーチでは勉強しても入れないほど頭がいい方達の集まりである、慶應義塾大学です。

そのキャンパスの一つ、慶應義塾大学 新川崎タウンキャンパスを訪れました。

こんなハイスペックな大学に入学してみたいものですが、目的は脳科学を専門としていらっしゃる杉野先生にお会いするためです。


コーチは陸上では、皆さんが上達するためのサポートをしていますが、その一方では企業で働く方のサポートもしていたりします。

全然違う役割なのですが、全ては脳が人間を司っているので、この点で共通することや、脳の不思議、疑問について知りたいと思っていたところ、紹介していただけたので、お会いしに行ってきました。

予め聞きたいことや不思議に思っている事をノートいっぱいに記載して訪れました。


とても優しい先生でいらっしゃり、より技術習得が効率的になる脳科学的方法なども教えていただきました。今まで考えていたこととは大きく異なりました。

この点はアカデミーに戻ったら、早速仕組みを作って改善していきたいと思います。

ちょうど技術習得の時期なので、本当にタイミングがいいですね。


他にも、新たな研究の分野で先生と足並みをそろえて、世の中にまだ出ていない脳の鍛え方を調査していきます。

コーチの脳から、幸せホルモンがドバドバ出たような知らないことだらけで最高の時間でした。


学ぶ、知るって本当に素晴らしいことですし、可能性があることですね。

日本でアカデミーだけ!

『最先端の脳科学でスポーツも上手になる』


ぜひ楽しみにしていてください!


それではまた、お会いしましょう!