皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
昨日は津でのお仕事から帰ってくる際に、天気晴れていたのに雨が降り出してきました。
そういった現象を「狐の嫁入り」と言ったり、「天気雨」と言ったりします。
狐の嫁入りは縁起の良いものされているので、何か良いことがあったらなと思います!
昨日の小学生クラスではバランスの運動を行いました
。
こちらはそのバランスの運動に取り組むまいこさん、はるきさん、かずひろさんです。
3人とも素晴らしいバランス力を発揮していましたね。
片足でバランスを取りながら何かを行うことは簡単なことではありませんが、その中でも一生懸命に取り組んでいた姿は素晴らしかったです。
様々な制限を加えるとさらに難易度も上がってくるので、これから難易度も上げながらも挑戦していきたいですね!
こちらの写真はブレていますが、テニスボールを使った運動を行っている様子です。
先に自分の陣地にテニスボールを3個揃えられるようにとにかく走り続ける運動です。
とにかく動き続けることも大事ですが、周りを見て揃いそうなところからボールを奪い取るという広い視野も必要となってきます。
かずひろさんはとにかく動き続けることでボールを集めており、素晴らしいフットワークでしたね。
まいこさんは素晴らしいフットワークを見せながらも、冷静さを保ちながら取り組んでいたのは素晴らしかったです。
はるきさんはしっかりと周りを観察しながら、着実にボールを集めていたのは素晴らしかったです。
昨日の中学生クラスではメディシンボールを使いながらウォーミングアップを進めていきました。
こちらはメディシンボールを使った補強に取り組むあきとさん、らいむさんです。
息の合ったチームワークを発揮しながら取り組んでぃした。
あきとさんは怪我をしてから補強を一生懸命に取り組んでいますが、その取り組みの成果が出てきていると思います。
これからもコツコツと取り組みながら、復帰に向けてより身体を扱い方を意識しながら取り組んでいきましょう!
らいむさんは久しぶりのレッスンで、補強ではかなり大変そうにしていましたね。
らいむさんはこの冬初めて、中学生として冬季トレーニングに取り組みますが、最初はきついものも多いと思います。
それでも頑張った分だけ来年に自分の力となって返ってくるので、頑張っていきましょう!
こちらはテニスボールを使った補強に取り組むひなのさん、みちるさんです。
体幹の補強では腹筋も大切ですが、背筋も大切にしていきたいですね。
全身をバランスよく鍛えることで一定の関節や筋肉に負担が減り、怪我を予防することに繋がります。
ひなのさんはとても素晴らしい動きを見せていましたね。
今は少し足を痛めているようですが、時には休むことも大切なので上手くバランスを取りながら取り組んでいきたいですね。
ドリルなどの動きも良くなってきているので、できることをコツコツと取り組んでいきましょう!
みちるさんも肘を伸ばした状態でとても大きな動きができていました。
みちるさんもこの冬は補強で苦労するかもしれませんが、その分来シーズンの走りに繋がってくるので頑張っていきましょう。
課題を持ちながら取り組んでいるので、その姿勢はこれからも大切にしてほしいなと思います!
12月にも入ってきますが、改めて自分自身の課題を再確認しながら、冬季トレーニングをより良いものにしていきましょう!
それではまた、お会いしましょう!