コーンでキャッチ | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日は箱根駅伝の予選会がありました。

コーチの母校は予選会10位で箱根駅伝本戦出場を果たすことができました。

11位との差は1秒で、1秒差で喜ぶチームもあれば、1秒差に泣いたチームもあり、なんとも言えない感情になりました。

箱根駅伝本戦もしっかりと応援したいなと思います!


昨日の小学生クラスではコーンとテニスボールを使った運動に取り組んでいました。

こちらはその運動に取り組むかずひろさん、あらたさんです。

ボールの落下地点を予測しながら正確に手足を動かすことが求められますが、かずひろさんもあらたさんもボールをキャッチすることができ、お見事でした!

身体を思った通りに動かすことができてくると、走ることにも跳ぶことにも投げることにも繋がってきますので、これからも自分の感覚を磨いていきましょう!


こちらもコーンとボールを使った運動に取り組むかんたさん、さわさんです。

かんたさん、さわさんもとても上手にボールをキャッチすることができていました。

かんたさんはコーンを使って背面キャッチにも挑戦をしており、成功したときの喜んでいた姿は印象的でした。

何事も挑戦することが大切ですのでその気持ちを大切にしてくださいね!

さわさんも難なくこなす様子はさすがだなと感じましたね。

最近のさわさんの走りはダイナミックさが増しているように感じています。

これまでの積み重ねが走りにも良い影響をもたらしていると思うので、これからも様々なことに挑戦していきましょう!


中学生以上クラスではウォーミングアップで吊り輪を行いました。

こちらは吊り輪に取り組むあんさんです。

とても綺麗に足が上がっており、体操の感覚が身体にしっかりと覚えているようでした。

あんさんは走りもとても良くなっていますので、この調子で基礎を大切にしながら取り組んでいきたいですね。

体操のように繰り返し取り組んでいくことで徐々に身体が感覚を覚えていくので、この冬季で基礎を築いていきましょう!


こちらも吊り輪の運動に取り組むいぶきさんです。

いぶきさんもとても綺麗に足が上がっていますね。

高校生もこのような地道な運動は大切にしていきたいですね。

このような地道な運動を継続していくことが来シーズンに繋がってくるので、この冬季練習ではコツコツと取り組んでいきましょう!


こちらは田口さんのケアを受けているけんすけさんです。

けんすけさんは疲労度も少し高そうであったので、田口さんからスペシャルなケアを受けていました。

これから本格的に冬季練習に入ってくると身体に疲労も溜まってくるので休養をバランスよく取りながら取り組んでいきたいですね。

特に高校生の練習量は物凄いので、しっかりとケアを怠らないようにしていきしょう!


ウォーミングアップも大切ですが、クーリングも大切なのでしっかりとケアやストレッチの時間もしっかりと作って、身体を労っていきたいですね。


それではまた、お会いしましょう!