ハードル祭 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日は敬老の日でしたね。

敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」です。

これまでお世話になってきたおじいちゃんおばあちゃんにしっかりと感謝を伝えたいですね。


昨日の小学生クラスはハードルを行いました。

こちらは腕振りを頑張っていたそうやさんです。

ハードルを跳び越えられるように1本1本全力で取り組み、素晴らしい集中力を発揮していました。

とても大きく腕を振りながら走ることができていたのでとても良かったですよ。

この調子でそうやさんの素晴らしい集中力を発揮しながら取り組んでいくことでハードルも跳び越えられるので一緒に取り組んでいきましょう!


こちらも素晴らしい集中力を発揮していたりいなさんです。

りいなさんも左右で踏み切ることができ、素晴らしいハードリングをみせていました。

ハードルの間もしっかりと走ることができていたので良かったですよ。

左右で踏み切ることもでき、しっかりと走ることもできるので自信を持ってこれからも取り組んで欲しいなと思います!


こちらも素晴らしいハードリングをみせたゆうやさんです。

ゆうやさんはハードルも難なくこなすことができていました。

先日の県大会ではジャベリックボール投げでも自己ベストを更新し、一昨日のレッスンでは走り幅跳びでも素晴らしい跳躍を見せ、まさにオールラウンダーですね!

これからもケアを大切にしながら様々な種目に挑戦していきましょう!


こちらはレッスンで使っていた道具を綺麗にしてくれているかずひろさん、りいなさんです。

自分たちで使ったものをしっかりと綺麗にして元に戻しており、とても素晴らしかったです。

このように物を大切にすることはとても素晴らしいことなので、これからもこの習慣は大切にして欲しいなと思います!


こらちはメディシンボールを使った運動に取り組むわかさん、らいむさんです。

わかさんもらいむさんも地区陸上明けのレッスンとなりました。

少し疲労感もある様子でしたが、しっかりと動きを意識しながら取り組むことができました。

また次に向けてコツコツと取り組んでいきたいですね。

しっかりとケアやストレッチをして心身ともにリフレッシュして怪我なく取り組んでいきましょう!