新しい刺激 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


パリオリンピックはとても盛り上がっていますね。

陸上競技男子100mでは激戦の中、ライルズ選手が金メダルを手にしたり、男子棒高跳びではデュプランティス選手が世界新を出して金メダルを手にしました。

男子バレーボールもイタリアにフルセットで敗れてしまいましたが、観ていてとても面白い試合でした。

まだオリンピックは続きますので、注目していきたいですね。


昨日のレッスンでも熱い対決繰り広げられました。

こちらはかずひろさん、かんたさんです。

鬼ごっこのような運動で、フェイントをかけたりして相手を欺きながら逃げるものを行いました。

かずひろさんもかんたさんもとても素晴らしいフットワークを発揮していました。

陸上競技は基本真っ直ぐ走ることが求められますが、球技では横や斜めの動きなども求められます。

陸上競技では得られない刺激を得ることができますので、ここから様々なことが吸収できてたらなと思います。


こちらはラダーに取り組むまいこさん、かんたさんです。

本日は新たな動きも取り入れながら進めていきました。

初めはどうやって動いたらいいのか分からず混乱することもありますが、自身で身体を動かしながらコツを掴むことで自分のものにでき、それを他の動きにも応用できたりするのでとにかく真似をしながら動くことが大事です。

その中でもまいこさんとかんたさんはトライアンドエラーを続けながら頑張っていました。

取り組み続けることでできてくるのでコツコツと頑張っていきましょう!


こちらはあきとさん、いくとさん、とうまさんがコーンをタッチする運動に取り組んでいる様子です。

前の動きだけでなく、後ろの動きも取り入れながら行いました。

いくとさんの素晴らしいフットワークにあきとさん、とうまさんは喰らい付いていましたね。

まだまだできることも増やせると思いますし、そのクオリティも上げていくことができると思います。

一つ一つの動きの質も求めながら、取り組んでいきましょう!


こちらもコーンをタッチする運動に取り組むゆうやさん、らいむさん、しょうごさん、わかさんです。

こちらもとても良いフットワークを見せていました。

中学生や小学生高学年もまだまだ様々な運動経験をすることが求められると考えます。

なので、一つの専門種目に特化することも良いとは思いますが、様々な種目やスポーツにチャレンジすることもとても大切だと思います。

これからも様々な動きにチャレンジしながら楽しんでいきましょう!


まだまだ暑いは続きますが、夏バテには注意して過ごしていきましょう!

睡眠を取ることはとても重要ですので、寝る前にスマホを見ないようにしたり、起きたら日光を浴びるなどをしてみると良いと思います。


それではまた、お会いしましょう!