3月最後門出を祝福 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんばんは。


先ほど、新たに白子駅前に完成したイオンタウンのそよらに行ってみました!

綺麗でしたね。

そんなそよらではイベントを毎月行うようで、なんと4月28日(日)のお昼にそよらでアカデミーがかけっこ教室を行います。

限られたスペースですが、ぜひアカデミーの幼児・小学生クラスの皆さんもご参加ください!

詳細は追ってご連絡します。


さて、3月最後のレッスンはいつもと変わらず開催します。

来週、楽しみにしてくれているお友達も多い今年最初の記録会も行われます。暖かくなったので、元気いっぱいに走りたいですよね。


さて、ウォーミングアップの1つとしてトランポリンを使いました。

びよ〜んと高く跳んだ脱力感と姿勢で走りましょう!

ゆつきさん、素晴らしい姿勢で跳べていますね。しっかりと身体を上手にコントロールできています。

何より笑顔が完璧!

楽しい時、私達は前向きになります。だから脳がたくさんのことを吸収しようするので、上手になるのも早いんです。

ナイスジャンプとナイスランでした。


1年生のそうやさんもしっかりとした姿勢が取れていますね。

低学年だと、結構膝が曲がったりしがちなのですが、それが無いのが凄い!

そしてより高く!を目指す上方への目線。これも意識が見て取れるグッドポイント。

着地が気になっちゃって、目線が下がりがちなのですが、それが無い点がそうやさんのスケールの大きさを示しています。

まだまだこれからが楽しみです。



5年生からは短距離以外の種目にも出場できるようになります。

どんな種目でもたくさんチャレンジして、お気に入りを見つけてもらいたいものです。

ゆうやさんは走り幅跳びにも参加。

持ち前のパワフルな助走から勢いが凄いジャンプは未完成だからこそ、この先を考えるとワクワクします。

まだ完成してはいけません。

ワイルド&ダイナミックを前面に出して、元気いっぱいにジャンプしましょう!


りいなさんも1本1本振り返りながら頑張っていました。

今日はほのかさんにもアドバイスをもらいながら笑顔でとにかくジャンプ。前向きな取り組みが記録会でもりいなさん自身を後押ししてくれる事でしょう。

うまくいく時、そうではなかった時のポイントが明確になりましたね。

本番は緊張するものです。

だからこそ思いっきり楽しんでジャンプしましょう。


下り坂を使ってのダッシュはいつもよりスピードが簡単に出ます。

その点を感じてもらって『楽して速く走る』の第一歩につなげたいですね。

かんたさんは走りが非常に大きくなってきました。ですが、より速いお兄さん達と走ると、急にガチガチ走りに!

これは至って普通のことなんです。負けたく無いから頑張る。頑張るの方向がずれてガチガチになっちゃう。

とはいえいつだって自分が1番では無いわけで、次のステップとして、より自分の世界観に没入する集中と意識の向け方をマスターしましょう!


はるきさんは急に背が伸びた代償に身体の扱いにアンバランスさが出て、走る時の姿勢が少し乱れてきました。ですが、これも成長過程では良くあること。

丁寧に取り組めるはるきさんですから心配していません。

中学生として、コツコツ努力してどんどん活躍してもらいたいですね。

優しさと強さを兼ね備えたはるきさんのこれからが楽しみです。



中学生以上クラスはいつも以上に賑やかでした。

ウォーミングアップは記録会が近いからこそアイスブレイクを意識的に取り入れて実施。

もえかさんはケガも癒え、ここから徐々にですね。

慌てる必要はありません。1年生は種を蒔いて、大きく育てる時期。これまで同様にやるべき事を継続しましょう。


たぐちさんはリハビリでもいつもみんなを愛して、大切にしてくれます。

頑張った時にほめてもらえるのが嬉しくて、ちょっとしんどい時も皆さん頑張っていますからね。

膝の状態も悪く無いので、しっかり関節可動域と筋力確保をバランスよく取り入れて負荷の分散と緩和をこれからも継続したいです。


コーチからの挑戦状!

あいかさんとりのさんが抜群に上手でしたね。

1回目からサラッとできるあたりが身体の扱いが上手な2人といった感じ。


あいかさんは今日の内容も良かったので、何を優先的に意識して取り組むかを見出さなければ、安定した結果につながる事もできますから、周りに惑わされずに、やり切りましょう。


りのさんはハードリングとスプリントのバランスで今日は少し納得いかなかったご様子でしたが、ハードリングよりもとにかくスプリントをしっかりとすれば、それが直接的にタイムにつながりますので、難しく考える必要はなさそうです。

ケアだけ忘れずにしてくださいね。


ペアでのストレッチ兼バランス運動では、お互いのタイミングや力加減がとっても大事。

はるとさんとしょうごさんはかなり苦労していましたね。

自分の力なら出せるけど、相手の力を理解してバランスを取るだけの力の入れ方って…。

案外遊びに近い要素って難しいものです。

だからこそ取り組む価値があるのです。たくさんの成功と、たくさんの未完成を経験して芸術的な動きが完成するのですから、まだまだ登山で言うと、登り始めた程度の場所。

お互いのコミュニケーションを通して最善を体感したいものですね。


ハードルに走り幅跳びを同時に行うと、雨天練習場は手狭になります。

スプリント系のたかあきさん、そうたさんは昨日がメインでしたので、本日は基礎系を中心に実施。


たかあきさんは毎日会ってますね。

その濃密な分だけ、基礎が本当に美しく、そして効率良くなりました。自信を持っていいレベルです。

ですが、背が高いと言うことは、人より体幹やインナートレーニングを多くしないといけないので、本日は地味トレも頑張りました。

とにかく強靭な体幹を身につけて、しなやかさを加えてパーフェクトヒューマンへと上り詰めてもらいたいと考えています。


そうたさんはアカデミーレッスンは今日が最後。

広島の高校に進学し、ラガーマンとして更なる1歩を踏み出します。

ここまで頑張ってきた事、素直な動作と取り組みは抜群でしたから、名残惜しさもありながらも新たな門出を心からお祝い!

アカデミーに来てくれた皆さんは幸か不幸か一生アカデミーファミリー!

どんな時でも私達は皆さんの味方であり、影ながら応援しています。

これまで頑張った事実を胸にさらに大きく飛躍してください!

いよいよ4月ですね。

新たな始まりですが、素晴らしい年になるよう頑張っていきましょう。

コーチも新たなチャレンジが始まりますので、勉強と準備をしなくては!


それではまた、お会いしましょう!