皆さんおはようございます。
今週末は中学生にとって最も大切な試合である通信陸上が行われます。
とにかく自己ベストを更新してもらいたいですね。
そのためにアカデミーでも毎年、この時期は中学生優先のスケジュールを組んでおります。
調整練習では、
・全力で頑張る
・細かいポイントに意識を向ける
・休む
・身体のケアをする
これらをスケジュール通りに行っていく事が大切。
特に完全休養を3日に1回のペースで入れたりもします。
部活動の兼ね合いで難しいケースも多いですが、試合のために休むことの大切さも学びたいですね。
さて、レッスンも含めて、既にとんでもない暑さになっています。
レッスンに参加する、試合の時に準備してもらいたいものをお知らせします。
・クーラーバッグ
・保冷剤(飲み物やタオルを冷やしたり、身体を冷やす)
・お茶や水
・スポーツドリンク
・タオル
最低でもこのくらいは準備しましょう!
クーラーバッグもプラスチック製の方が保温力が強いのでお勧めですが、かさばります。
アルミシート製の物でも効果はありますので、その中に飲み物や冷やしたタオルなどを入れておきたいですね。
タオルは凍らせてもオッケーです!
発汗量が多い時はお茶や水を飲んでいるだけでは、体調不良を招く可能性があります。
必ずスポーツドリンク系も持参してください!
箱でのまとめ買いや粉末を溶かすタイプだと、毎回ペットボトルを買うよりも安く済みます。
コーチ達は
・お茶(そば茶)
・水(硬水)
・スポーツドリンク①
・スポーツドリンク②
・100%オレンジジュース
は箱買いして、家に置いています。
体調不良になっては、辛いだけですので、きちんと準備して試合やレッスンを楽しみましょう!