鈴鹿も賑やかです | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんばんは。


昨日から、久しぶりの鈴鹿レッスンに登場している俊雄コーチです。

レアキャラになりつつあるので、時間をちゃんと作ってレッスンに参加するようにします。

明日もレッスンに参加していますので、ぜひ皆さん顔出しだけでもいいので、来てくださいね。


さて、本日は写真が少ないですが、レッスンを振り返りましょう。

こちらはひなぎさんが率いてくれたリレーチーム。

ひなぎさんもいよいよ中学生クラスに参上とのことですから、たくさんお姉さん達から学びましょう。

緊張は最初だけです。ひなぎさんの素晴らしい頑張りもたくさん披露してくださいね。


新しくアカデミーファミリーに加わってくれたりいなさん、コーチとは久しぶりに会いましたが、笑顔で話をしてくれました。

たくさんがんばれば、もっと自分に嬉しい事が訪れます!

勝った負けたではない、喜びややりがいをたくさん見つけましょうね。


かのこさんが率いてくれております。

かのこさんも先日のリレーで頑張りをしっかりと形にしていました。

コツコツ努力できるタイプなので、慌てず1つずつ理解を深め、上達につなげましょう!


コーチとははじめましてのきいなさん。

ようこそアカデミーへ!

1年生とは思えないダイナミックな動きが将来性を感じさせます。とはいえ、まだまだ身体を扱えるほどの年齢ではありませんから、まずは最後まで頑張る事ができたら、100点です。

これからの成長にワクワクしてくださいね。


本日はリレー祭りにしました。

先頭をひた走るしょうごさんは、特徴的なコーナリングを見せます。しょうごさんのトレードマークと言えるかもしれません。

小学生クラスでは、リーダーの1人として活躍を期待していますので、ぜひコーチ達に力を貸してくださいね。

頼りにしていますよ。



中学生クラスで、最もノリに乗っている方は、我らがけんすけさんです。

自分自身の殻を破り、頑張っている走り幅跳びでも急激に自己ベストを更新しています。

でも、まだまだ記録は伸びますよ。

主体的な取り組みは結果をより良い方向へと導いてくれます。

それを実感できていることと思いますので、この点をさらに加速させましょう。

今までよりもたくさんの事をレッスンから感じ取れるようになるはずです。


ハードルジャンプを頑張っているいぶきさんとにこさん。

いぶきさんは昨日の短距離グループレッスンでも見られましたが、脚が明らかに速くなっています。

頑張ってきている事が、形になっている証拠ですから、その手を緩める事なく継続していきましょう!


にこさんも、ボチボチといったところ。

シーズンの最初から絶好調の訳がありません。試合を通して考え、それを普段のレッスンから意識していく事で、徐々に自分の強みを引き出すことにつながります。

勝った負けたではなく、自分が求める最高の走りを目指しましょう!


明日は石垣池でのレッスンです。

なんとか天気がもつことを期待しましょう。

念のために雨対策や着替えをお忘れのないようにお願いします。


それではまた、お会いしましょう!