全国小学生陸上 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんにちは。


新横浜から渋谷に移動中の俊雄コーチです。

昨日は日産スタジアムで全国小学生陸上が開催されました。


アカデミーからはにこさんが出場。

なんでも、出発前最後のレッスンでは、過去に出場したお姉さんやお兄さんからアドバイス?自慢?情報?をいただいたそうです。

思いやりのある仲間はいつでも現在で、個人的にも嬉しいですね。


今年はオリパラのために例年とは異なる夏休み明けの開催。

そして開催が危ぶまれる状況でしたが、日本陸連も様々な対策と検査で開催まで漕ぎつけてくださいました。


そんな試合は、例年アカデミーのお友達も含めて見学をしているのですが、今年は無理。


久美子コーチはNHKでの解説のために今月何回目かのPCR検査。

無事に新横浜に来ました。


ホテルは選手団の皆さんと同じホテル。

新幹線も眼下。

遠くには、スカイツリーや東京タワーも見ることができます。


夜はさすが都会。

三重とは違いますね!


幸いにも台風の影響も1日ずれており、風はあるものの無事に開催。


にこさんは5年生100mに出場。
事前のレッスンでは、抜群に成長した動きをたくさん披露していましたが、なんとも良くない時の動きが思いっきり出た走りでしたね。

色々な経験したことのない場面があったことだと思います。知らない環境、知らない人、知らないコーチ。相部屋は初めての人。
それが県大会以上の試合の醍醐味。

もちろん好成績の方がいいでしょう。でも、たかが小学生のかけっこ大会。
結果を意識する前に、その場にいるだけで得られる経験や、この試合まで頑張ってきた過程の方が価値があるのです。
そして、出発前にアカデミーファミリーをはじめ、友人知人にかけてもらった言葉や関わりの方が未来まで残る財産と記憶。

でも、どうせなら納得いく結果にしたいものですよね。
できたこと、もっとできること、これからのことをノートに書いたり、たくさんお話ししてください。
きっと上達につながるはずです。

コーチが渋谷に2泊する理由は、サポートしてるレーシングドライバーの木村選手が、参加するeスポーツのレースの視察と勉強のためです。

単なるゲームと思っていましたが、使用する機材はこんなレーシングシュミレーターです。
写真は羽田空港のメルセデスカフェ(期間限定)に設置されているものです。

木村選手のサポート頑張ってきます。

レッスンも戻り次第再開ですね。
元気な姿で参加してください。体調管理はお忘れなく!

それではまた、お会いしましょう!