先日、酷暑ツーリングに備えてメッシュグローブを新調しましたが、
続きまして、通気性の良い膝プロテクターを購入しました。
コミネ ENIGMA(エニグマ)

新型なのかな?第2世代と記載されてます。
外観チェック
取り出してみました。

CEレベル2規格でありながら、がっつりメッシュ!
見た目からしてかなりの通気性が期待できそう。
そしてこの通り、柔軟にグニャグニャ曲がります。
装着感も良さそうですね。

ちなみにもともと使っていたのは、同じくコミネの黄色いプロテクターです。

こちらも、柔らかくてCEレベル2規格。
しかも軽い。
というわけで良いものなんですが、夏はいかんせん熱がこもるんです。
メッシュパンツを履くので、膝周りだけ暑苦しい。
特に、バイクから降りたあとは顕著です。一刻も早く取り外したくなるほど(笑)
申し訳程度にスリットが入ってますが、通気性な無いと言っていいです。
2つの大きさを比べてみました。

横方向はほぼ同じ。

縦方向はわずかに、エニグマのほうが長いです。数センチ程度。

取り付け
BMCの「空冷式ジーンズ」に装着してみました。
黄色いのに比べて若干長いので、収納ポケットがギリギリですが履いてみると全く問題なし!

ツーリングしてみた
こちらを装備して、最高気温35℃越えの酷暑ツーリングに行ってきたところ…
通気性が遥かに上がっていることを実感できました!熱がこもる感覚無し。
柔軟に曲がるので、プロテクターの異物感も無し。
黄色いのも柔らかくてほぼ気にならなかったんですが、比べるとエニグマはさらに存在感が控えめな感じがしました。薄く作られているからかな?
まとめ
黄色いのに比べて、エニグマはやや重いというデメリットはありますが夏は断然こっちが良いですね。
快適性がかなり違います!
また、パンツのプロテクターは膝2個で済むので、若干重いとは言っても差は微々たるものだと思います。
手で持って比べれば重さの違いはわかるんですが、履いている状態だと特に違いは認識できませんでした。
これなら通年エニグマで良いかな!という感じ。