2022年 初乗り | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

新年明けましておめでとうございます門松


2022年も、ぼちぼちマイペースにバイクライフを楽しんでいきたいと思います!

いつもまとまりの無いブログをつらつらと書いておりますが、変わらずお付き合い頂けると嬉しいですm(__)m




さて、

今年は正月休み最終日、1月3日に早くもバイクに乗ることとなりました。

ただしツーリングではなく、親戚の集まりの為の都内の移動。
よって「走り初め」ではなく、ただの「初乗り」と称しておきます。




とはいえこれが新年一発目ということなので。

心機一転!

キーホルダーを新しいものに交換しました。



年末にヤマハコミュニケーションプラザで新調したものなので、ヤマハの魂が込められていると思っています(笑)

シンプルながら、明るめの茶色がアクセントとなり良い感じです。



ちなみに、これまで使用していたのもヤマハ。



音叉マーク付きでとても気に入っていたのですが、MT-09TRACER時代から使い続けていつのまにかボロボロになっていました。

これまでありがとう!







で、初乗りは往復20kmほどの移動だったんですが…
やっぱりちょっと乗るだけでも良いものですね。

道も空いていたし、けっこう楽しめました。



そして、ヘプコ&ベッカーサイドバッグで積載能力が飛躍的に向上したので、お年賀等々たくさん積めちゃいました。


たくさん積めて、お手軽脱着!
しかもカッコいい!

ネットでの増強もしやすい!


事前には、幅が気になるかなーと懸念していましたが全然問題なし!年末ツーリングでも試しましたが、いつも通り普通に走れます。
※車種やすり抜け度合いによるとは思います。


これは、本当に良いものですよ~。



というわけで…

本年も、どうぞよろしくお願い致します!



「走り初め」はいつになるかなあ。