突然ですが、、、
チェーンの掃除や注油、どうしていますか?
MT-09TRACERのようにセンタースタンドがあればなにも困ることは無いのですが・・・
XSR700に乗り換えて以来、コレを使ってます。

で、簡易スタンドをスイングアーム下に。
真ん中の太い部分を素手でクルクルと回転させれば、サイドスタンドを支点にして後輪が簡単に浮きます。
後輪を浮かせることで、チェーンメンテは劇的にラクになりますよね。
以前乗っていたセンタースタンドの無いバイクでは、押し引きを繰り返しながらチェーンメンテしていたので面倒でした。
WR250Rやセローはオフ車で軽いのでまあそれほど大変ではなかったんですが、、、
XSR700は大型バイクにしてはものすごい軽いとはいえ、押し引き繰り返しはちょっと嫌ですね(笑)
チェーンルブとクリーナーはいつものコチラ。

チェーンルブは人によって色々と好みがあると思うのでアレすが、簡易スタンドとブレーキロックはおすすめ。
バイクいじりをあまりしない人にとってはピッタリかと思います!