山梨の桜たち | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

先日のお花見ツーリング、スタンドごけを起こしたところからめげずに出発です。(ホントは落ち込んでる)



満開の真原桜並木


桜パワーでどうにか心を落ち着かせる。。(笑)



並木の中も良いけど、外から眺めるこの一直線の桜も素敵です。

  

惜しむらくは天候。晴れていればもう絶景でしょうね!!



うん、少し落ち着いてきたかもしれない。




気を取り直して出発!


が、ギアを落とす都度引っ掛かって戻ってこないシフトペダル。

途中道の駅でもう少し外側に戻せないかトライしましたが、、、多少マシにはなったものの素手では限界がありました。


後でYSPで直してもらおうと思い、予定のルートを短縮して桜めぐりの続きへ。





場所を変えて、蕪の桜並木




ここはマイナーなので、人はまばらでした。


周りの風景も含め、こちらのほうが落ち着いていて良い雰囲気です!


これぞ、お花見ツーリング。



この緑と淡いピンクの桜の風景、実に美しい。



XSR700とは初めて迎える春。このバイクとも桜を見られて嬉しい限りです!



なんだか少し北海道みたいで、ここは本当に癒されるオススメ花見スポットですよ。




この後は、通い慣れた清里回りで甲府盆地へ。


そう、お花見ツーリングのターゲットは桜だけじゃないのです。



続く。