富士山とラーメンとコーヒー | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

先週末のことですが、久しぶりのツーリングに行ってきました。

新しくできたバイク仲間、Kさんと初ミート。
コンビニで「はじめまして」の挨拶をして、2台で山中湖へ!



Kさんの愛車はカワサキのKLX125。猿ヶ島に通ってオフロード遊びをしているそう。(いいなあー笑)

というわけで高速には乗れないので、トコトコと下道でのツーリングです。



たまには下道でゆっくり行くのも悪くないかなと思いつつ街中を抜けて、宮ケ瀬で小休止。

前日の大雨が嘘のような超快晴!良い眺め。




ベタですが道志みちで山中湖へ向かいます。思ったより交通量が多くなく、意外にも快適な道のり。




山中湖が近づくにつれ、どんどん大きくなる富士山。

雲もなく最高のコンディションと思われたので、まずはいつもの場所へ。


山中湖パノラマ台



これ以上ない眺め!最高としか言いようがない!


冬の富士の姿もさることながら、山中湖の濃いブルーもまた素晴らしかったです。



美しすぎる富士山と、カッコ良すぎるXSR700。




パノラマ台から降りて、湖畔へ来てみました。

ここもまた素晴らしい眺め。




あまりに良いロケーションなので、ここでランチをすることに決定しました!


最高の富士山を眺めながらのラーツーです。



ラーツー、景色を堪能できますしNO密での食事になるのでとても良いと思いますよ。


ラーメンをいただいたあとは、続けてコーヒーも楽しみました。


ちなみにこのコーヒーグッズは最近手に入れて、今回初めて外で使いました。非常に良かったので今度ご紹介してみようと思います。



というわけで早春の富士山ツーリング、大成功!



最高の一日でした。




ラーツーにオススメです!
この日はそこそこ強風でしたが、そんな状況でも問題なく使えますよ。