伊豆の紅葉ツーリング | imachiの終わりなきバイク旅

imachiの終わりなきバイク旅

ツーリングが大好きで北海道を偏愛するライダーのimachiです。
日本全国はもちろん、北イタリアの本家アルプスも走りました!

現愛車:SUZUKI V-STROM250SX

オフロードはお休み中…

かなり前ですが・・・

 

11/30、伊豆の紅葉をめぐるツーリングに行ってきました!

 

 

 

まずは伊豆の玄関口、ターンパイクへ。

 

頂上のラウンジは、まさかの雪景色でした。

 

 

施設内に展示されていたのは、MT-10。定期的に入れ替えてるんですね。

 

 

 

それにしても、雪を見るとは予想していなかったので、驚き。

この日の前数日間は雨だったので、このあたりでは雪が降ったんですね。

 

 

そして、この晴天なので富士山がバッチリ!

 

 

 

南アルプス?の雪化粧までよく見えます。

 

 

澄み切った空気のおかげで見られる絶景。これぞ冬ツーリングの醍醐味。

 

 

 

 

さて、十国峠が通行止めで伊豆スカイラインには行けないため、三島方面へ降ります。

 

途中で国道1号から外れ、国道と並走する田舎道に入ってみたら、ここでも富士山は。

 

 

 

 

そうこうして、修善寺紅葉林に到着。

 

残念ながらピークは過ぎてる感じ。。。

 

 

 

ですが、綺麗なところを探せばそこそこ良い感じ。

 

 

落ち葉の絨毯も素敵です。(色あせてきてるけど・・・)

 

 

 

的を絞れば、紅葉全盛な雰囲気も。

 

 

美しい。

 

 

 

 

赤と緑の混ざった感じも、また良いものです。

 

 

これが、今回では一番好きな写真かも。

 

 

 

ちなみにこの紅葉林からは、富士山もよく見えます。

 

 

富士山が見える上のほうから、紅葉林を見下ろすとこんな感じ。

 

 

 

落ち葉でびっしりの地面。

 

 

既にかなり色あせているものの、それでも綺麗。

 

 

 

日が入るとなお。

 

 

やはりこの紅葉林は、地面を楽しむのも一興です。

 

 

 

真上からはこんな感じ。

 

 

これで3年連続で通いましたが、それだけの価値があります!

 

 

 

 

 

次は、2つ目の紅葉スポット・・・道の駅 天城越え

 

 

ですが、ここは完全に終了してました。。。残念。

 

 

 

 

 

最後に、西伊豆スカイラインへ。

 

 

仁科峠からの展望!

 

 

道路から少しだけ徒歩で登るだけで楽しめる、このパノラマ。

 

 

牧場が広がっているので、牛も見えたり。

 

 

駿河湾のほうも、素晴らしい。

 

 

最近見つけたこの場所、すっかりハマってしまいました。

 

 

 

 

 

そして、富士山を堪能しながらスカイラインを北上。

 

 

やっぱり、この道は伊豆の最高ルートです。

 

 

富士山を望みながら抜けるコーナー。

 

 

 

戸田の町と御浜岬。

 

 

 

今年のツーリングは、これで走り納め。

 

 

久しぶりに、気持ちのリフレッシュができた一日でした。