昨日、トレーサーのタイヤ交換をしてもらいました。
4回目の交換。通算5本目のタイヤです。
これまで履いていたのは、ミシュランのパイロットロード4
15,500kmほど走ったタイヤの状態は…
リアはまだもうしばらく余裕あり。

リアの左半分なんてまだまだしっかり溝が残ってますね。

一方、フロント。

右側はスリップサインが出てます。

左側は、スリップサイン一歩手前といったところ。

というわけで、今回は前から先に無くなりました。
タンデムが多く、荷物もけっこう積むので後ろから先に減ると思ったんですが…どうもそんな単純ではないようです。

まあ、15,000kmオーバーなので長持ちしたといっていいでしょう!
ありがとうミシュラン。
そしてニュータイヤ。今回は2りんかんにお願いしました。

ブリジストンのBT-023。
3本目 4本目とパイロットロード4を履いていたので、久しぶりの国産タイヤです。

これにした理由は…ライフが長いらしいのと、安かったから(笑)

グレード的にはパイロットロード4より少し落ちるんだと思いますが、ツーリングユースで特段無理な走行はしない私にとっては何ら問題ないでしょう。
新品タイヤの溝は深いなあ…

帰宅までのチョイ乗りでは、まず乗り心地が良くなった(ギャップをよく吸収してくれる)のと、ニュルっとした感触を強く感じました。カーブで入力すると、「ニュル」っとワンテンポ遅れて傾く印象。
たぶんどちらも、まっさらな新品だからなんじゃないかと予想。
新品のパイロットロード4に履き替えたときも最初はそんな感じだった気がします。
(それじゃあ違いがなく、まるで同じってことになっちゃいますね。インプレッションを期待して読んで下さった方、スミマセンw)
そして気持ちよくニュータイヤでの帰宅中…
オドメーターが5度目のゾロ目を迎えました!
55,555km

かめちゃん、これからもよろしく!
※「かめちゃん」とは、うちのMT-09TRACERの我が家におけるニックネームです。