セローにオフロードミラー装着 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

やろうやろうと思いつつ手をつけていなかった、セローのミラー交換をしました。
 
 
 
選んだのは、DRC 161オフロードミラー

 
 
 
Amazonに廉価なコピー品がゴロゴロしてますが…
 
べらぼうに価格が違うというほどでもないし、コピー品にはYAMAHAの右ミラー用逆ネジ仕様が見当たらなかったので正規品にしました。
 
 
 
作業は特に難しいことは何も無かったので省略。
 
普段お店にお任せで、メンテといえばチェーンの清掃と空気圧調整くらいしかしない私でも10分程度で終わる簡単なものでした!
 
 
 
 
before(純正)
 
 
after(DRC 161)
 
ミラーの径が少し大きい。
ミラーの位置的にも、よく見えそうな気がします!明日試走予定。
 
 
 
で、肝心なところ。
 
このDRC161、可倒式ミラーです。
 
 
 
非常に動かしやすく、好印象!!
稼働部分の固さは六角レンチで簡単に調節可能。
 
 
 
緩めれば振動でブレやすくなるでしょうし、締めればうごかしにくい。
ちょうどいい塩梅を、使いながら見つけていきたいですね。
 
 
 
果たして、セローで最初に転ぶのはいつになることやら!
とりあえずこれで準備は万端です(笑)