土曜日、TCEWの企画で房総へ行ってきました!
クラブのツーリングなので当然オンロードなのですが、WR250Rで出撃。
何故ならば…
まだ駐車場が雪で埋まっているのです![]()
しかも私のバイクの目の前にどこかの悪ガキお子様が「かまくら」をこしらえてしまい、脱出がいっそう困難な状況![]()
子供は悪くない(年齢にもよる)が、親が気を遣うべきですよね![]()
![]()
おそらく四輪だったら親も気がつき、こんな風に塞がれることはなくかったでしょう。
バイクの扱いの低さを感じざるをえません。。
この朝は幸いまだガチガチに固まってはいないので、足元の雪をかき出し、かまくらを多少破壊し…
(完全に破壊してやりたい気持ちが沸々とわいてきますが、なんとか抑えます…)
悪戦苦闘の末、なんとか脱出!!
(ここまで30分近く要しました。真冬の早朝なのに汗だく
)
予定より出発が遅くなってしまったので、やむを得ず高速道路を多用して千葉の集合場所へ。
なんとか間に合った!
今やあまり見なくなったミニストップ。なぜか商品ポスターが逆さまでした。
(誰も気がつかないのかな?)
しばらくちょっとした山の中などを走り、ランチ場所に到着。
WR250Rとムルティストラーダ1200。これは珍しいツーショットな気がします(笑)
豪華なランチ![]()
ここに連れてきてもらうのは二度目。スペシャルなお店です!
お肉を…
炭火で焼きます![]()
美味しいのはもちろん…この火が本当に暖かくて、まるで寒空の下のオアシスのようでした![]()
大葉のソースで頂くお造り。
自然薯のとろろご飯!
最後に、甘味。
まさにフルコース!!でした。
お腹一杯で出発。
続いて、千倉の道の駅。
お花畑を見に来ましたが、今年はまだまだ咲いてませんでした![]()
一番咲いているところで、このくらい。
台風で塩害が発生、苗が一度ダメになり植え直したり…
連日の寒さで成長が遅れていたり…
というのが理由だそう。
今年の最盛期は、あと数週間は先のようです。
しかしながら、綺麗に咲いているのもポツポツと。
鮮やかなオレンジですね!
そうそう、帰り際にお花屋さんでこんなものを見つけました![]()
めっちゃカラフル![]()
元々は真っ白な花に、色の着いた水を吸わせて着色しているそうです。
あまりに綺麗なので、バイクじゃなかったら買っていたかもしれませんね。
千倉の道の駅は、海辺にあります。
真っ青な海に癒される。
いつもに比べ、かなり人が少なく感じます。
(大雪の後で、車やバイクを出せない人がけっこういたんでしょうね)
海鳥にも癒される。
ラストは、館山で濃厚ピーナッツソフト
アクアライン手前のPAにて解散!
千葉、房総は東京に比べて降雪が少なかったのか…
それとも、建物が多くないから雪がちゃんと溶けたのか…
たぶん両方のおかげでしょう。
注意さえしておけば、走行に問題のある場所はほとんどありませんでした![]()
東京に戻ってきたら、比較的広い通りでもまだこんな状態のところが多数!
本当に、今回の大雪は酷かったですね![]()
今週末の前にもまた雪予報ですが、強く降らないことを願いたいものです。




























