2016GW 北海道ツー DAY2 ①函館~洞爺湖 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

GW北海道ツーの続きです!

 

・DAY1(東京~函館)→http://ameblo.jp/imt81/entry-12161710485.html

 

 

DAY2(4/30)前編 函館~洞爺湖

 

◆函館朝市~五稜郭

 

8時、函館港近くのビジネスホテルを出発しすぐそばの函館朝市へ爆  笑

 

まずはご飯!ということでぶらぶらとお店を探し、こちらに決定!

 

 

メニューはこんな感じルンルンどれも美味しそうで、迷います!

 

チョイスしたのは『野ばら丼』うに、いくら、いかの3色丼ですキラキラ

 

あま~いウニ!

 

濃厚なイクラ!

 

びっくりするほど柔らかいイカ!

 

東京のスーパーで買うのとは、全く違うおいしさでしたおねがい

 

 

そして、焼きホタテ!

 

甘みがあって柔らかく、中サイズの注文ながらBIG!

こちらも自分の知っているホタテとはずいぶん違うおいしさでした照れ

 

 

お腹を満たし、朝市のなかをぶらぶら。

 

豊富な魚介類!

 

見ているだけでも楽しい!

 

試食させてもらったイカの塩辛がおいしかったので、お土産に購入音符

 

朝市を満喫し、海を眺めたら出発です!

 

あ、函館のご当地マンホールを発見しましたニコニコ五稜郭の星形ですね~。

 

 

 

続いて、五稜郭タワーへ!

(桜が満開ですウインク

 

 

入ってみたら、ものすごい混雑ww

 

20分ほど並んで、展望チケットをGETグッなかなか雰囲気のある写真がプリントされています。

 

 

展望台に登ると、なかなかの眺め。

 

 

島のように海に浮かぶ、函館山ひらめき電球

 

 

で、上から見下ろす五稜郭!!

 

ほんとに星形キラキラ

 

 

今回は中に入らなかったけど、中になにかありますね~ひらめき電球

 

 

お堀に映る空と雲がなかなか(*^▽^*)

 

ここではどうやら、ボートに乗れるようですよ!

 

 

展望台から降りて、桜の木と同じ目線から!

 

あ、よく見たら葉桜になりかけ。

 

まあしかし、ほぼ満開状態の五稜郭!素晴らしかったですウインク

 

 

五稜郭タワーの目の前には、ご当地バーガーの『ラッキーピエロ』

 

今回は食べられなかったので、ぜひ次回に。

 

 

 

◆五稜郭~洞爺湖

 

五稜郭を出発し、城岱スカイラインで大沼へ。

 

 

山の上に目をやれば、こんな光景雪だるま

 

北海道のGWは、まだまだ冬景色ですね~(^_^;)

 

 

 

そして牧場。だんだんと北海道らしい眺めが!緑の草地に赤のトレーサーが映えます照れ

 

 

スカイラインの先からは、北海道駒ケ岳がよく見える!

 

 

冠雪の山って、やっぱり美しい!夏の北海道じゃ見られない風景ですよね爆  笑

 

 

 

大沼を眺めつつ、小道を抜けて・・・

 

 

大沼公園ICから、道央自動車道へ!

 

 

ここから一気に、洞爺湖まで行きますグラサン

 

1時間半くらいかな・・・?

 

内浦湾の眺めがキレイだったものの、とにかく寒く、PAはしょぼいのしか無かったので休まず走り続け、大変でしたあせる

 

 

寒さに震えながらどうにか到着し、壮瞥公園から見下ろした洞爺湖グッ

 

 

 

さて、このあたりでいったんDAY2前半は終了。

 

 

 

後半に続く!