富士山ツー | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

日曜日、富士山を見に行くツーリングへ行ってきました!

 

 

 

まずは東名に乗り、足柄峠を目指しますニコニコ

 

 

中井PAにて休憩。

すごい青空!期待が高まるおねがい

 

 

大井松田ICで下り、足柄峠へ!

 

細かいクネクネを楽しみ、とある道端。

 

ドーーーン!!

 

すごいです!!久しぶりに、雲一つない最高の富士山富士山

 

 

街中と違って、気温も適度。なんてすばらしいツーリング日和なんでしょう口笛

 

 

 

足柄峠を抜けたら、あざみラインに向かって富士山へ!

 

うーん!すばらしい音符

 

 

しかし!あざみラインはなんと通行止めガーン

自転車レースが開催されるため、とのことでした。(ずるい。。。バイクonlyの日はないのか!!)

 

 

なので代わりに、あざみラインの入り口にある『富士浅間神社』へお詣り。

 

静謐な雰囲気の漂う、素敵な神社でした。

 

 

ツーリングの安全と、いろいろ祈願。

 

トレーサの隣には、タンデムで九州から来られたご夫婦。

 

富士スピードウェイでハーレーミーティングがあるそうで、はるばる来たそうです。

(この近辺、尋常じゃないほどハーレーだらけのハーレー祭りでしたびっくり

 

笑顔の素敵なダンディおじさんでしたグッ

 

 

 

 

神社を後にし、ハーレーミーティング開催中のスピードウェイをかすめて山中湖パノラマ台へ。

 

ここも絶景の富士山音譜

 

記念写真を頼まれたので、自分も撮っていただきましたウインク

 

そして、山中湖畔富士山 ホントに、どこから見てもキレイに見えます。

 

てるてるライダーのおかげですかね晴れ

 

 

 

そして河口湖方面へ。

 

しかしやっぱり河口湖には人が集まるのか、どうも渋滞がひどいのでスルーえーん

勝沼へ向かって御坂みちを進みます!

 

 

旧道のクネクネを楽しんで、峠に到着音符

 

眺めが素晴らしいですニコニコ

 

 

 

ここでランチタイム爆  笑きのこのほうとう鍋!おいしかった~きのこ

 

 

 

勝沼へ抜けたら、いつもの塩山フルーツラインぶどうさくらんぼ

 

そしていつもの、見晴らしの丘。

(2台のハーレーに交じって。笑)

 

 

言わずと知れた山梨のオアシス、ハッピードリンクショップにて一服です。

 

 

この見晴らしの丘、何度来ても良いですね。

 

 

青空の下、素敵な眺めです。

 

 

 

そのままフルーツラインを抜け、柳沢峠→奥多摩周遊道路の定番(?)コースへ。

 

柳沢峠はクルマやバイクがまばらだけど、やっぱり奥多摩周遊道路は交通が多い。

かつ飛ばし屋も多いので、雰囲気が大きく違って、異様と言わざるをえません・・・もやもや

(道はクネクネしてて楽しいんですけどね!)

 

第一駐車場からの眺め。

 

小河内ダム湖を見下ろします。

 

最近、光学30倍ズームのデジカメに買い替えたので放水ゲートもクッキリ!

 

 

 

そしてちょっとイイ感じに撮れたトレーサーニヤリ

 

 

檜原村を抜けて、中央道の八王子ICから帰路へ。

 

344.4km。最高の快晴富士山ツーリングでした!!