2015年末 沖縄ツー -独特な沖縄④- | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

①商売っ気のない人びと
②美しい海
③滑りやすい路面

に続き…

沖縄ツーで感じた、沖縄の特別なところの4つめをご紹介ひらめき電球



それは…



二輪車に対する第一通行帯走行の指定!




そう、沖縄の主要道路のいくつかでは、
バイクは一番左側の車線を走らなければならない区間がありますキョロキョロ
※画像は拾い物です



なんと…
原付とかに限ったことではなく、全ての二輪車が対象!




こんな風に標識が出ていたり…

※画像は拾い物です。



右車線の道路上に「二輪以外」なんて書かれていたりしますびっくり





もし検挙されたら、ちゃんと反則金もあるようです!


※画像は拾い物です。


通行帯違反
則金

二輪6,000円
原付5,000円

となっていますね。




なぜこんな規制があるのか、まるで解せませんが…
沖縄へ行くときは、要注意です!



私は那覇市内の三車線道路でこの規制に出くわし、
もちろん守ったのですが…


右折するのが怖かったです!


一番左の車線を走らなければならないので、
交差点の直前で二車線を跨ぎ、第三通行帯まで一気に車線変更しなければならないからですガーン


たまたま、すぐ後ろに後続車がいなかったので大丈夫でしたが…
混んでるときなんて、どうするんですかね?
危なすぎると思います…


謎の規制でした。





(続く)