フューエルワン投入! | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

今日は伊豆の方へ、300kmほどのツーリングへ行ってきましたウインク
(詳細はまた今度)

燃料が残り半分以下だったので、仲間と合流する前にガソリンスタンドへ…



で、給油とともに入れてみました!

ゴエモンさんのブログで見て、気になっていたフューエルワン!




低回転域でのエンジン不調、少しでも改善の足しになればと思っての投入です。


「30~60リットルを目安に一本注入」



タイガーのタンクは19リットルなので、半分くらい投入してみました!
(計れないので、実際は結構てきとー笑)

ちなみにこのときの走行距離は、だいたい16,850km。




投入した上で今日1日走ったところ、なんとなく調子が良い気が…!

(プラセボ効果、ただの気のせいという可能性は大いにあると思いますがタラー


①60~70キロくらいで「ウォーーン!!」と唸る感じの力強いエンジンが聞こえるようになった気がする。

(最近はこの音してなかったような?でも初めて聞くのではなく、久しぶりに聞いたような??と感じましたひらめき電球



②なんとなく全体的に滑らかになったような気がする。


③とりあえず今日1日は低回転域のギクシャクが発生しなかったニコニコ




※①と②、気のせいだったらごめんなさい(笑)

※③は事実だけど、もともと一人乗りだと症状が出にくかった(症状ゼロではないけど)ので、フューエルワン投入前後で変化があったと言い切る自信はありません(^^;)




タイガー、引続き様子見です。