
ルートはこんな感じ

大きな地図で見る
1日目:足柄峠→富士山スカイライン→樹海→精進湖→甲府
まずは東名高速、大井松田ICで下りて足柄峠へ。
足柄峠に来たのは初めて。小回りクネクネの多い良い道でした

峠の休憩ポイントにて。

紅葉はまだ、色づき始めといった感じ。


そして富士山方面へと走ります!
途中で見えた富士山。雲が・・・

で、富士山スカイラインに到着。やはり雲がかかっていて、天気はイマイチ


標高のためか、ここはすでに紅葉のピークを過ぎている感じでした。
でも、ところどころに綺麗な紅葉が残っています


立派なもみじ!


青空でないのが悔やまれる


富士山五合目にやってきました。

今年2回目。前回と同じく、見事にガスってます!笑

何も見えない!

寒い!気温9℃で、ものすごい強風でした


カッコいいバイクがいたのでパシャリ




ただガスっているだけだとアレですが、紅葉があるとちょっと違いますね


富士山スカイラインを進み、県道71号 富士宮鳴沢線を北上。
道沿いに、綺麗なところがありました!

そばまで行ってみると・・・

紅葉も、敷き詰められた落ち葉も素敵です






すぐ近くに側道があったので入ってみると、そこにも綺麗な紅葉が!



ガードレールがないと、嬉しい


さらに先に進んでも、素敵な紅葉が続く。


この県道71号が、この日一番きれいな紅葉ポイントでした

続いてやってきたのは・・・

鳴沢氷穴。

洞窟に入っていきます。

思ったより、探検感あり。

江の島まで続く?地獄穴。

大量の氷。

ところどころ、かなり狭いところもあります。

地上に帰還!

そして精進湖へ向かう途中、走行距離9,999kmを記録!

9のゾロ目、もう一度見ることはさすがに・・・ないのかな?
精進湖に到着。




ここ精進湖にて、10,000kmを達成しました


5月に納車されてから約5か月半。今年はよく走ったなあと思います。
MT-09を購入したおかげで走りが楽しく、今年は本当に色々なところをツーリングしました

末永く、コイツに乗りたいものです

このあとは精進ブルーライン、県道36号線を通って甲府へ。
で、夜はラーメン!!


温泉に入って気持ちよく眠りました

2日目に続く。