「残念」「確信犯だ」 飲酒運転の警視に元同僚ら怒り | 顕微鏡画像処理解析システム設計者のブログ

顕微鏡画像処理解析システム設計者のブログ

 目視検査などの自動化装置をシステム設計・製作エンジニアです。

 光学機器や画像処理解析装置、アルゴリズムについて、徒然なるままに記述していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。


 画像処理/画像解析・測定器・検査装置・顕微鏡自動化技術のIMSサイト


 コンタミ粒度分布測定システム特設サイト



下記からの引用です。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081119/crm0811190021005-n1.htm


「残念」「確信犯だ」 飲酒運転の警視に元同僚ら怒り
2008.11.19 00:20

 飲酒運転による悲惨な事故が相次ぐ中で起きた警視庁警視の酒酔い当て逃げ事件。警視庁には18日午後5時時点で電話やメールで70件の苦情が寄せられた。同庁は緊急の対策会議を開き、再発防止を徹底する指示を各所属長に出すなど対応に追われた。
 同僚らは「(日高幸二容疑者は)酒癖が悪いと聞いたことがない」と驚きの表情を浮かべたが、交通部幹部は「酒気帯びではなく酒酔いだったということは、飲酒運転の確信犯。全国の警察が飲酒運転撲滅に向けて一丸となっているときなのに…」と憤りを隠さない。警務部幹部も「これまでも、折にふれ飲酒運転をしないよう通知してきたのにこんなことになり残念だ。これを他山の石としてもらいたい」と語気を強めた。




 警察官がしちゃだめなことをしたのですから『酒気帯びではなく酒酔いだった』なんてことは、どうでもいいことです。ナニ言ってんでしょうね、この『交通部幹部』は。
 
 ところで、私はどうでもいいけど、気になって仕方が無いことがあります。
 「確信犯」の用法です。
 このニュース記事での用法は明らかに誤りです。
 
下記に「確信犯」について詳しく論じられています。
http://members.at.infoseek.co.jp/b8270/kakushinhan.html


 さらに私の解釈を付加いたしますと、「故意」には少なくとも2つあり「確意の故意」と「未必の故意」です。
 「確信犯(誤用)」には、「未必の故意」が含まれないと思います。