早速、アップデートしてみました。ダウンロード(5.29GあるのでADSLでは無理かも)からインストール完了まで約40分、ダウンロードされるユーザーが多いのか結構時間がかかりました。
新しい機能としては、Safariのアップデート、地図アプリ、iBooks、カレンダーのアップデート、Finderにタブ追加、通知機能の追加等とても使いやすくなりました。
しかも無料、Windows8.1も無料ですが、Windows8の不評解消版としか見れません。Appleはこれだけの機能を追加して無料!!は太っ腹ですね。
使ってみた感想は、地図アプリの地図が古いのとSafariで戻る・進むの機能がマウスで出来なくなったのが残念ですが、すぐに改良される事と思います。
あと、Finderのタブ機能ですが標準設定では表示されません。Finderを起動して、表示機能でタブバーを表示するにチェックを入れないと表示されません。
便利な機能として、通知センターの内容に直接返信が出来、いちいちアプリを開かないで良いようになりました。
Saffariがバージョンアップして、Top Sitesがとても見やすく早くなっています。
カレンダーの機能ですが、日表示を選択すると月のカレンダーと直近のスケジュールとその日のスケジュールが一目で確認できます。iPhoneのカレンダーも同じ表示の機能が欲しいですね。
他にも、CPUの効率化、メモリの圧縮等の改善でスピードアップが図られています。
AppleはiOS7、OS X Mavericksとメジャーバージョンアップを無料で開放しています。ユーザーにとっては大変ありがたい事です。