「犬ナシでこんなに走ったは久しぶりだ。笑」
あまりの楽しさと
バイタリティー溢れる
夢のような空間に
まだまだ浸かってい中、
夜も、いい感じの時間になった
東京のど真ん中で
疾走する私。(笑)
犬と一緒なら
どこまででも歩けるなぁと
普段から思っているが、
終電に乗り継ぐための電車に
全力疾走で滑り込みました。( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは。
宮坂恵子です。
もう、一昨日のお話になるのですが
立川エリカさんからお声がけいただき
永松茂久さんPresents
参加して参りました。
今回、登壇された方は
「ひとり起業の教科書」という
御本を出版された
こちらの本、マジで必読です!
また後ほど読書感想はブログにします!
![]() |
ひとり起業の教科書
1,650円
Amazon |
きずな出版編集長
モテ髪師
ぐっちょりーっす♪d(^0^)な
心屋塾の塾長で
歌で「心」を伝えていらっしゃる
こちらの4人の方々でした。
そして、プレゼンテーターは
あの!!永松茂久さん(めっちゃ元気で可愛いプードル4頭と暮らしていらっしゃるのです♡)
でございました。
こちらのリーダーズフォーラムの
詳細が書かれたWebページには
「テーマ 自分の名前で生きて行く」
人生を変える出会いがある
人生を変える感動がある
と、どーーーーん!!と書かれていて
この言葉を
登壇された
お一人お一人の”ドラマ”を聞きながら
人の心を動かし
人と人とを繋げていける
そのパワーをも感じながら
始終、心が踊り続けて
いました。
目の前で
イキイキと話されている皆さんは
不可能と思われるようなことを
可能にしてきた方ばかり。
その不可能は
必ず未来にある
一言で言えば「成功」へと
繋がっていることを
とても熱く
伝えてくださいました。
そして
登壇されたすべての方の想いに
共通していたのは
「あなたのために」
と
「動き続ける」
でした。
この共通項は
私の語彙力では伝え切れるものでは
ないのですが(笑)
自己犠牲の上に
あるものではありません。
自分を信じ
自分で自分を満たし
「ある」に目が向いた時
勝手に溢れてゆく中に
あるのだと
あらためて実感いたしました。
それを実感した時に
ふと頭に浮かんだのは
亡き愛犬のNannaでした。
彼女が旅立つ際に
私に向けて放った
エネルギーは
「動きを止めるな。」
でした。
人でいうところの
「最期の言葉」にあたるものが
この一言だったのです。
彼女が旅立って間もなく3年。
私なりに、その”遺言”を守り
動き続けてきた3年。
そのメッセージと繋がる
第2回リーダーズフォーラムという
美しく、力強いエネルギーが渦巻く
空間へ繋がったと思うと
本当に感無量でした。
私自身、好きなことと
得意なことをあわせて
お仕事ができているという点では
いわゆる「成功」をしている人の
一人かもしれません。
ただ、キラキラもしてませんし(笑)
成功への道筋だとかは
アウトプットしていませんから
とにかく目立たないですし
なんといっても、地味ですが。(笑)
ありがたいことに
大好きな活動を
続けさせてもらっています。
そんな私が、ずっとずっと
心に留めていることが一つだけ
あるのです。
「動物と飼い主さんの笑顔が見たい」
です。
なんですけども
今回の
第2回リーダーズフォーラムで
私は、ブレずに歩みを進めて来れたなぁと
再確認できたことも
自分への大きなギフトでした。
だって、大切な仲間達は
共に暮らす動物達と
笑顔で暮らしているという
現実を見せてくれているのだもの。
そんなところに
ぢんさんが登壇された際に
歌われた
「がんばったね」
で涙腺が崩壊し
音楽というツールで
メッセージを受け取りやすい私は、
「熱気球」という歌を聞きながら
登壇されて”ドラマ”を聞かせてくださった
皆さんの想いとどんどん繋がっていき
たくさんの勇気をもらいました。
そして、声をかけてくださった
立川エリカさんも
当日は、運営スタッフのお一人として
お忙しく動き回られていましたが
ステージに上がられて
これまでの歩みも含めてお話を
聞かせてくださって
その勇姿を拝見することもでき
なんだか、とっても
嬉しかったのと
幸せな気持ちをいただきました。
人は、いつからか
色んな「役割」を決めて
生きてしまう。
でもそれは
いつでも
いつからでも
変えることができる。
それは、私たちはもう
大人だからです。
役割を先に決める人生ではなく
突き動かされるものへと
歩みを進めていこう。
きっと後からわかる。
それこそ、この世を去る時に
分かるのかもしれない。
宮坂恵子っていう役割を
思う存分使って楽しんだーーー!!!
いぇーーーい!!!
という事を。
だから
変化を恐れず
今、自分の役割なんて決めず
好きなこと
得意なこと
ごちゃ混ぜに
バカなまんま
生きていこう。
そんなことを思いながら
翌日の
アニマル&ヒューマンコミュニケーター
養成スクールで待っている
大切な仲間達の元へ
宮坂恵子を届けるべく
夜の麻布を全力疾走しw
「犬ナシでこんなに走ったは久しぶりだ。笑」
と、電車の中で呟いたのでした。
私、幸せです。(笑)
エリカさん。
本当にありがとうございました!
これからのご活躍も
とっても楽しみにしています!
そして、繋いでいただいたご縁に
心から感謝です。
そして、感動の嵐でした。
ありがとうございました!