11/8子育て勉強会スプーンを新百合ヶ丘にて開催します。 | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

子育て勉強会スプーンを新百合ヶ丘にて開催します。

お子様連れでの参加OK!
独身者の方も自分を取り戻す目的で参加してください!大歓迎です!

【イベント情報】 

『子育て勉強会スプーン』 

20名(子供の数もいれて)・特別企画アップ

【日時】 

2020年11月8日(日) 

13時~16時 「遅刻とか気にせず焦らず来てください」

【場所】 

小田急線 新百合ヶ丘駅から徒歩3分  

麻生市民館3階和室(川崎市麻生区万福寺1丁目5番2号) 

新宿から小田急線で25分 

*コロナ対策の為に施設から住所と氏名の記載をもとめられます。

【参加費】  

2,000円   

【持物】

ティッシュとタオル 子供のおやつや飲み物

【問い合わせ・申し込み】

info❤spoon-mama.com ❤は@に変換してご利用ください。

件名に「スプーン参加希望」とお書きください。

お子様と一緒に参加の時は人数もお知らせください。

 

---------------------------------------------------------------------------

過去の参加者の感想

 

職場で発達段階が0~1歳くらいのお子さんの相手をするのは割と得意というか、スムーズに指導できていました。でも、3~5歳とか小学校低学年はとても苦手でした。やっぱり自分の子供も、その年齢になるとどうして良いか分からないし、不安もすごく大きくなって行きました。いつも、美智子さんならどういうかな?とか考えていました。自分の子供の頃とかも考えたりして。やっぱり自分がその頃どう育てられたのかが凄く大きく関係しているような気がします。私はスプーンと個人セラピーを一回やって頂いたおかげで、まず一番大きかったのは、母に対するわだかまりが激減したこと。美智子さんの言った通りで、ずっと心の下の方でもやもやしていたものがなくなって物凄く楽になりました。あと、自分の子供に対する対応も冷静に観察が出来るようになりました。あと、メンバーと深く友達になれたこともとても大きいです。大人になって、同じ悩みをこれからも持ち続けるであろう人たちと、こんなにも深く知り合えるチャンスってなかなかないと思います。本当に筑波リーダーさんと美智子さんに感謝、感謝!でも、やっぱりもっとみんなと一緒に受けたかったなぁ。(仕事の都合上参加が難しくなりました)もしかしたらまたチャンスがあるかもしれないのでそれをまちます。本当にありがとう。

 

 

「体感する、気がつく、って本当に大事ですね。こういうもんです!これが正しいんです!って、言葉だけで無理矢理教え込まれるのではなくて、ハッと気がつく、体感できるように導いてくれる美智子さんに感謝感激です!」

(by秋田リーダーさん[児童福祉の先生]) 

 

親と子の絆をすくう会「スプーン」は山城美知子先生を中心に、 

教育・心理療法等にかかわるメンバーにより開催されています。

今回は【日本色育推進会】認定アドバイザーの山口梨香さんと共同で行います。

 

 

お気軽にお問い合わせくださいね。美智子