歯科インプラントって、いいらしい? -3ページ目

歯科インプラントって、いいらしい?

美しい歯のために、歯科インプラントを徹底的に語る!

インフレ、デフレという言葉は、最近のニュースではたまに耳にします。
では、ハイパーインフレという言葉はご存知でしょうか?

日本は、国の財政が厳しいと言われています。
税金を上げて、国民サービスを減らせばいいのかというと、
それがうまくいかないときには、どうなるのかということです。

日本政府の借金は997兆円です。
国民の赤ちゃんや老人も入れて、一人あたり782万円です。

私たちは、日本に生まれた時から、人にお金を借りているのです。

今までに、2万円の貯金がある人の財産は、マイナス780万円です。


国は、このお金を誰に借りているかというと、国民にです。
国債という紙を国民の売ってお金にしてそれを使います。これが、国の借金です。


本来、国の予算は国民の税金の収入の中でやりくりしないといけませんが、
日本は、国債という借金をしてまで、
子ども手当、農民の戸別所得補償をしています。


ある日、国が国債が紙切れになります。すみませんでしたと宣言すると、
国の借金は無くなりますが、同時に国民の財産も無くなります。

お年寄りが、老後のためにためてきたお金が無くなります。
でも、若者にとっては、借金が無くなります。

お金持ちの財産を奪えば、新しい世代が助かるということが
起こるかもしれません。

経済学者によると、そのあとに来るのが、ハイパーインフレです。
お金の価値が極端に少なくなるのです。

100円のアイスに、1000円の値札が付きます。
そして給料も、20万円の給料の人はも200万円もらえます。

物が高くなっても、給料も高くなるので平気みたいですが、
お金の価値が変わっていますので、今までためた100万円の貯金は、10万円の価値になったことになります。

1千万円ないと中古車も買えないので、貯金が減ったと同じことです。

現にアフリカなどの経済の不安定な国ではそれが起こっています。
すでに、札束で食べ物を買う国があるそうです。枚数を数えていられないので、札束の重さをはかるそうです。

最近の金価格の高騰は、ハイパーインフレに強い金に財産を変えておくという世界の流れだそうです。

私が10数年前に初めてパソコンを買った時に、やりたかったことは、ホームページの作成、公開です。
そしてデータをサーバーに転送するときに使うソフトが、「FFFTP」というソフトです。

これは、ネットにつないだパソコンから無料でダウンロードできたのです。

当時、「ハードは有料」「ソフトも有料」という時代で、今のように無料コンテンツを配信して広告数乳を得るというビジネスモデルがほとんどなかった時代でした。

私は、「この素晴らしいソフトは、なぜ、売らないのだろう?絶対に売れるのにタダなんて、なんでだろう?」と思いながら使っていました。

当時を懐かしめば、ワープロソフトの一太郎とマイクロソフトのワードがあり、一太郎派とワード派に別れていました(笑)そんな時代。

Sotaさんは、スポンサーもなく開発、無料で公開、配布したわけです。「良いソフトなので皆さんに使って頂きたい」という気持ちだったようです。


しかし、数年前からこのFFFTPソフトを攻撃するコンピューターウィルスを作った馬鹿者がいまして、それを広めました。Sotaさんは対策に乗り出します。無償のソフトで、日本国民のために自分の能力、時間をつぎ込みます。

しかし、とうとう、心が折れました。東日本大震災から半年後のことです。
以下は、終了のお知らせです。私は、思わず「え~って言ってしまいました」大声で!

[2011/8/31]

2011年8月31日をもって、FFFTPの開発を終了させていただきます。
FFFTPの開発を継続するためのモチベーションが維持できなくなったのが理由です。
これまでFFFTPの開発にご協力いただきました皆様、どうもありがとうございました。感謝しております。
なお、FFFTPの開発は終了いたしましたが、FFFTPがオープンソースのフリーソフトウエアであることは変わりません。 今後バージョンアップの予定はありませんが、開発終了を示した上で、現状のままのソフトを残しておきます。

衝撃を受けたFFFTP開発終了の声明。
記者会見をやってもいいくらいのニュースです。芸能人の結婚会見とか、離婚会見とか、紳助の引退会見とかをやっているくらいなら、マスコミは、Sotaさんの会見をするべきだったね。

私のウエブサイトで案内しているとおり、FFFTPの開発を終了することにしました。FFFTPの開発を継続していくモチベーションが保てなくなったのが理由です。
 FFFTPは1つのフリーソフトに過ぎませんから、べつに開発終了の宣言などする必要はないのです。しだいに改版が行われなくなり、やがて実質的に開発終了の状態にあるフリーソフトは多いです。そういうフリーソフトを私も使っていますし、FFFTPの開発を終了したと言っても、私自身まだ当分、現状のままのFFFTPを使い続けます。
 まあ、開発終了を言うまでもなく、もう長い間FFFTPの開発は中断していたので、実質的にはこれまでと何も変わりません。ですが、区切りを付けるために、あえて開発終了を宣言することにしました。

 1997年頃、自分で使うために開発を始めたFFFTP。思いのほか良い出来だったので、他の方にも使ってもらえるようにネットで公開。私の予想を超えて、沢山の人に支えられ、使ってもらうことができました。
 しかしやがて、自分の中では、FFFTPはあまり重要ではなくなってきました。それどころか、足かせのようにも感じ始めました。
 フリーソフトと言っても、公開するからには責任が伴います。使う人が多ければ多いほど、それだけ期待も背負います。公開したフリーソフトはいつまでサポートしなければならないのか。どれだけの品質の物でなければならないのか。
 そういった諸々のことを、だいぶ前から自分なりに考えてました。そして自分の判断で、開発終了を決めたのです。
 そして、開発終了を宣言する事にしました。宣言しないと終了できないと考えたからです。もちろん、それによる影響も考えた末にです。
 それでもまだ迷っていたので、今日までに別のアイデアが出なければ、それに決めようと思っていました。

 何もかも全てを抱えたまま、なんにでもモチベーションを保ったまま行動できれば理想ですが、いつもそれが可能だとは限りません。新しい一歩を踏み出すために、一つの物を終えることにしました。
 FFFTPの開発に協力していただいた皆様、どうもありがとうございました。大変感謝しております。

以上Sotaさんのブログより


私は、Sotaさんにお会いしたことがありませんが、できれば焼き鳥屋で待ち合わせしてビールを飲みながらお礼を言いたい。FFFTOの思いで話でもしながら、そしてその夜に別れてきっと二度と会わないままお互いの人生が終わる。

なんかステキ!・・・妄想の世界で、スミマセン(^^);

今は、Sotaさんの手を離れ、有志によってFFFTPの改正が続けられているそうです。
Windous8になっても使えそうです。

この、日本のコンピューターの歴史を作ったSotaさん「コンピューター界のキングカズ」「日本のスティーブ・ジョブズ」「ネット界のマザーテレサ」に国民栄誉賞をあげて下さい。

総理さん!おねがいしまちゅ。。スポーツの一発屋でメダルをとたた人よりも偉い人なんですよ。国民に対する貢献度は、それ以上ですよ。総理さん!お願い!ダメ?

ママっ!「三時のおやつは?」と言ったことがある方・・・います?

そもそも なぜおやつが三時なのか?


日本人は、戦後の食糧難の時代にはおやつを食べる習慣はなかったでしょうし、さらに昔の日本は一日二食だったと聞いたことがあります。


おやつの習慣はいつからできたのか?


なぜ、おやつの時間は午後3時なのか?


なぞはこれで解けます。


http://www.youtube.com/watch?v=fMI5NYmpBTA


これって熊ちゃんだったのね。

日本人の生活様式を変えた歴史的広告です。

日本国民から強制的に受診料を徴収しているNHKともあろうものが、ゆがんだ記者の目からの視点で番組を作成し、放映した。


NHKは海外先進国の一部でも放送されている。海外の人たちも観るテレビチャンネルなのです。公正な立場から事実を淡々と伝えて欲しかった。


特にひどいところは、NHKのナレーターがこう言う。

「治療費を自由に設定できるため、高い収益を得られるのです。」

そのあとすぐに、その裏付けとして、

顔と氏名を伏せた歯科医師(←これも怪しいが)が、さらに音声を加工して匿名の取材に応じているという形で、こう言う。

「インプラントは打てばうつほど歯科医院はうるおいます」


ひどい、悪意に満ちた日本国民洗脳番組、事実とは違う。


でも、NHKが言うとつい、信じてしまいますよね。だってNHKに受診料を払うのは法律で決まっているのですから、国のお墨付き、NHKが正義、そのような日本のシステム。


しかし、まともな歯科医師は、「インプラントを打つ」とは絶対に言わない。「埋入する」といいます。打つというのは、蔑視的な表現です。女性を「スケ」と言ったり、「アマ」と言ったり、「ババア」と言ったり、そんな感じです。


少なくともテレビカメラを向けられた歯科医師の口から出る言葉じゃない。相当の人格障害か、そうでなければNHK記者に乗せられて、しゃべり過ぎてしまい、乗ってきたところで、変なところだけ切り取られて使われたのではないでしょうか?


そして、紳士的な口調、真面目な声質のNHKナレーターのもっともらしい解説「治療費を自由に設定できるため、高い収益を得られるのです。」というところ、、おかしい。


自由に料金を決められるところは無数にある。資本主義国家の日本の999.9%は、自由に価格を設定できます。自由に価格を設定できれば、高い収益があられるなら、日本の景気はうなぎのぼりです。


ありえない理論。


しかも、インプラント治療の価格は自由に決められるといっても、経費が掛かるのですから、材料費、人件費、光熱費、技工代金、勉強代、などなど・・・それを下回る価格は普通出せない。べらぼうに高くもできない。べらぼうに高いところでは誰も治療を受けませんし。


NHKの変な理論を「正しいこと」として、それを前提に番組は作られる。


そういえば、私は、昨日ビールを飲んだのです。焼き鳥屋で、酒屋で買えば220円のビールに600円以上払ったけど、騙されている気はしない。暖房のきいたお店で音楽を聴きながら、威勢の良い声掛けと笑顔を向けられ、アツアツの焼き鳥と一緒に冷えたグラスで飲むビールは最高!


価格を自由に設定している焼き鳥屋さん・・・焼き鳥屋さんのすべてが高い収益かというとそんな馬鹿な話はない。みんな必死で切り盛りしている。子供と一緒に夕食も食べられずに働いている。


NHKの「治療費を自由に設定できるため、高い収益を得られるのです。」という理論、この原稿を書いたNHKの記者は東大を出ているのかな?勉強のしすぎで社会を知らないのかな?


公正な目で真実を伝えて欲しかった。さまざまな意見があるのはいいけども、それなら、真面目な歯科医師の意見も放送すべきです。今回の取材の中で、当然そんな意見も収録できたでしょうが、すべてカットして編集されている。


がんばれ、NHK民法のワイドショーの真似をするな!!




政令指定都市であるさいたま市には、内視鏡検査や内視鏡治療を熱心に行う病院 があるそうです。

各地の病院は、昔の「大病院はなんでも対応できます」ということでは、今の時代は、むしろ信頼されないのではないのでしょうか?


歯科医院同様、病院にも特徴が必要なのだと思います。


たとえば、茨城県にある県立病院、茨城県立中央病院は、どんどん規模が小さくなっています。予約しないと診ませんよ。と言って来た患者を追い返してしまうそうです。


公立病院の公務員は、やる気がないのでしょうか?一般のサラリーマンでも午後5時まで働くのに、外来は午前中しかやりません。(T_T)。


かといって、医師と看護師が入院患者にべったりかというと、入院していても1日で一度も医師に合わない患者もいます。(T_T)


この日、この時間は手術日とか言ってもいつも手術しているわけではない。


理由は、やる気のなさか?聞いたわけではないのでわかりませんが、医師不足も背景にあるみたいです。


何年も通っていた患者に対し、 「あなたの家の近くには、筑波大学にいた〇〇先生がやっている、〇〇医院がありますよ。紹介状を書きましょうか?」と言ってくる。


患者を減らしたい県立病院の事情が何だかわかりませんが、本来は開業医が病院に紹介状を書くというのに、病院が開業医に紹介状を書くって、なんやねん。


しかも、筑波大学から派遣されてきた医師は、筑波大学医学部出身の医師に紹介状を書くというしがらみが見えるから悲しい。


大人の事情は知りません。

サイナスリフトインプラントを見直そうと言っても・・・見直すも何も、そもそも 「評価が下がった」という事実はありません。


サイナスリフトインプラント の対比として、注目されているのが、オールオンフォーインプラントi です。


サイナスリフトインプラントは、上顎の奥歯に骨が少ない人の欠損補綴に対する治療法ですが、
オールオンフォーという術式を用いれば、骨が少なくても骨移植や人工骨補填をしないで済むという利点があるために対比、注目されてしまうのです。


しかしながら、どちらの方法にも利点、欠点があります。

ですから、どちらが優れている方法であると言えるものではありません。


と言っても、実際に治療を受ける患者は、こう言っては失礼かもしれませんが、「医療の素人」です。
だからこそ、歯科医師に「どちらが良いのですか?」と聞きがちです。仕方ありませんよね。でも、歯科医師に聞かれれば、歯科医師は、「自分の得意な方法」をすすめるでしょう。


これも仕方ないかもしれません。


そばとうどんは、どちらがおすすめですか?と聞けばそば屋はそばが良いと言うでしょうし、うどん屋はうどんが良いというでしょう。仕方ないと思いませんか?


ではどうすればいいのか?答えは、「自分で決める」ということになります。


そのための情報を歯科医師から得るのです。判断を得るのではありません。情報です。判断と責任は、自己で行うのです。


言われてみれば当たり前ですが、人に任せる方が楽ですものね。人は、ついつい楽な方に流れてしまいますね。


いい結果を得ようと思えば、患者側も楽はできないということでしょうか?


話が、それましたが、サイナスリフトをしないでよいとい利点があるオールオンフォーが優れていると 一概に言えませんし、その逆も真理ではない。その人にとって正しい治療法が正しいのだというのが、本日の結論です。

「期待外れな男だ・・・」と思われる行動9パターン
初めて会った時は相手から印象が良く、少なからず好意を寄せられていたのに、いつのまにか疎遠になっていき..........≪続きを読む≫


めでたい新年にふさわしくない話題。


女性をがっかりさせてしまう期待外れの男とは・・・・。



【1】口ばっかりで大したことがないとき

中身がない、行動しない男。言うだけ、がっかりです。


【2】自分のことではなく、知り合いの自慢話ばかりのとき

自分にどんな有名な知り合いがいるか?そんな話ばかり・・・あなたはどうなの?がっかりです。


【3】無口で自己表現することがない、できない

自分の考えをはっきり言って欲しい。ニュースを見ても何も感じないのか?ニュースも見ないのか?がっかり。



【4】年上の大人なのに中身が幼かったとき

女性の方が大人ですよね。でも年上の男性にはしっかりして頂かないと・・



【5】スーツ姿はカッコ良かったのに、私服がダサかったとき

私服ってセンスが出ますよね。がっかりさせないで頂きたい。でも逆にファッションばかり気にしている男性もどうだろうか?


【6】積極的な割には、女の子のことを好きな理由が「可愛い」としか言えない


女性は、男性のアクセサリーじゃないのだから、「かわいい」としか褒めてくれないのは、自分を人間としてどのように見てくれているの?と聞きたくなる。女性が年を摂ったら、嫌いになっちゃうの?若くてかわいいほかの人を探すの?


【7】メールアドレスを教えたら、メールが毎日しつこい

こっちも忙しい飲んだから、用事がないならメールはほどほどにしないと、うるさいと思われてしまします。しつこい男性にはがっかり。


【8】自分の趣味にはお金をかけるのに、彼女の誕生日プレゼントはケチる

逆に、高いものをあげればいいと思ている男性もいやですが、ケチは困ります。でも、浪費家もいやですが・・・難しいですね。


【9】外見がカッコ良いだけの男で仕事がまったくできない

論外!親からもらった顔や財産だけで勝負している男性(女性もですが)は、魅力がない。何を与えられたか?よりも何を得たか?やってきたか?が男の価値でしょう。



他にはどんな期待外れな男がいますか?


そもそも、男性に勝手に期待しておいて、「期待外れ」という女性も困りものですね。

お互い様、文句を言わずに、男女仲良くやりましょう。



以上、おめでたい新年にふさわしくない話題でした。

私の友人で大阪市に住んでいるフリーランスの歯科衛生士が、たまに手伝いに箕面市の歯科医院に行っている関係で、箕面市の歯医者さんには詳しいのです。


もちろん、箕面市には、彼女が行っている歯科医院以外にも歯科医院はたくさんあります。


私が、箕面市でおすすめする歯科医院は、友人のところではなくて、他の歯科医院です。そこはフリーの歯科衛生士の力を借りずに、歯科医院専属の歯科衛生士が活躍しています。


そして、アルバイトで働いている歯科衛生士学校の学生までいます。(^O^)/学生がいるのがなぜすごいかというと・・・


その学生は、卒業後そこで働きたいので、就職に有利なように学生のうちから頑張りを見せているということではないでしょうか?


そもそも、歯科衛生士は全国的に少なく、就職に困ることはありません。


しかし、「この先生の医院で働きたい!」とか「この歯科衛生士の先輩の元で学びたい、飛躍したい」と思える歯科医院って以外に少ないものなのです。私は、寺嶋歯科医院に行ったことがありますので、はっきり言えます。


それが、箕面市の牧落駅東のすぐの寺嶋歯科医院です。


私は、そこの歯科医院で働いているわけでもないし、営業マンではないので、来てください。行きなさいというわけではありませんが・・・


箕面市にお住まいの方はもとより、大阪市近隣にお住いの方なら牧落駅東のすぐの寺嶋歯科医院に行ってみて、ここに感想を書き込んでください。


広い歯科医院ではありません。でもしっかりと清掃されていて清潔感があります。待合室のモニターで治療の説明をしているのでその点も見てきてくださいね。

農林水産省の岩本司副大臣は1日の記者会見で、キャバクラやクラブでの飲食代を自身の資金管理団体が政治活動費として支出していたことを明らかにした。岩本氏は「後援者との懇親会だった。国民に誤解を招くことは今後控えたい」と語った。(時事通信)


政治活動費の一部は税金で賄われています。つまり、キャバクラに行ったということは、増税に反対の意見を持つ人も起こるのではないでしょうか?


副大臣は、キャバクラで政治活動をしたので適正だと言っているそうですが、本当かいな??

違法行為で摘発されたキャバクラの領収書もあったそうだから、いったい何をやっているんだか??

国会議員なんだから 任期中は気を付けないとね。


女性と酒を飲むのは、別に悪いことじゃないし、キャバクラで働いている人も一所懸命やってるので、そこに行くのはOKですが、自分の財布から出してほしいですね。

つまり、納税済の自分の収入でお店に行くべき、、政治活動費で遊んで(本人は仕事だというが)はいけないですよね。