アースメンテとアーシング | チロルのバイクライフ

チロルのバイクライフ

バイクカスタム、ツーリング、ゲームなどで感じた事等を記録していきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ

食べ物の事も少しずつ記録します_φ( ̄ー ̄ )

オルタネーターの修理がまだかかりそうで、細々とやってますが、基本に戻ってアース配線を見直しますニコニコ
いつも通り、タンクを外します。

メインアース配線を外す為、シャフトを左側に抜きますニコニコ
予想はしてましたが、40年物は座面の酸化皮膜が凄いです滝汗
これではしっかりとアースが落ちませんよね。

ワイヤーブラシでしっかりと表裏磨きました口笛

バッテリー側も酸化が進んでますアセアセ

しっかり磨きます❗️

裏面も確実にねルンルン

ついでなので、アーシングもしてみました。
1本はネックのハーネスアース部。

オカルトグッズなのは電気系を勉強してる方の間では有名ですが、旧車のCB750Fはそもそも設計的にアースが足りてないと思いますえー
ダイナ2000などで電気系強化してるので、アースも増やしてやる必要有るんではとね口笛

もう1本はスターターモーターのアース追加です。
ここは、F乗りの皆さんが効果があったとの報告があったので追加です照れ

ついでに、アースケーブルが増えすぎて長さもバラバラなので整理しましたルンルン
後でバッテリーから外しやすい様に途中にギボシ入れました。

個人的には中々綺麗に纏まりました照れ

配線忘れない事を確認しながら、恐る恐るエンジン始動!

キュッ ブォーンルンルン

スターターモーターの音も力強い!

油温10度位だと、暫くアクセルに注意しながら暖機が必要なのに、明らかに始動すぐのアイドリング粘りが違う酔っ払い酔っ払い酔っ払い

この前交換した、クラッチベアリングの恩恵でクラッチ回りも明らかに静かになって満足感がヤバイニヒヒ

あとは走って見て違いを感じたいですパー

総走行距離:6686km