にんにく炒り玉子ある食材とある食材を一緒に食べると、組み合わせによって脳の活性化やコレステロール低下などの相乗効果を生む。これが食べ合わせらしい。調べたら卵とにんにくは体力増強効果があるという。大量のにんにくは使えないが、ひとかけをみじん切りにして炒り玉子に使った。効果のほどは分からなけど、ともあれ美味しい。 炒り玉子の材料 卵 2個 にんにく 1かけ 醤油 少々 作り方 熱したフライパンに油をしいてみじん切りのにんにくを炒める。溶き卵を入れてすばやくかき回す。半熟で火を止めて予熱で固めて完成。
ちくわキュウリとあぶたまお弁当生活を続けるカギは、お手軽副菜が握っている。今日はちくわキュウリとあぶたま。共に食材に食材を入れるだけのズボラ料理。それでいて美味しいから重宝する。 あぶたまの材料 油揚げ 1枚 卵 1個 醤油、酒、みりん、出汁汁 適量 油揚げを半分に切って生卵を割り入れる。出汁汁に醤油、酒、みりんを入れて油揚げを投入。卵が固まったら完成。
コロッケとポテトサラダ二葉亭四迷の浮雲に、芋なら食後だって十切れぐらいはしてやる男だが、とあるが同感。私の場合は現代風にポテトサラダとなっているが、いくらでも食べられる。怪訝な目で見られないよう控えめに入れているが、本当は専用のタッパにでも詰めて存分に食べたいところだ。 ポテトサラダの材料(3食分) ゆでたまご 1個 じゃがいも 3個 作り方 じゃがいもと卵を茹でる。茹で上がったジャガイモは皮を向いてざく切り。卵と一緒にしてスプーンの背でつぶしながら、マヨネーズとコショウを入れて出来上がり。