R53 MINI 1.6L スーパーチャージャー。エンジン制作。

 

R53、この車は面白いですよね。個人的に後のR56以降よりもR53の方が好みです、しかし。。。。。。R56はエンジン廻りそこそこしっかりしているのですがR53は、、、、華奢。

基本設計はしっかりしてますのでチューニングベースには良い。

しかも、直噴では無く、ポート噴射ですので制御も比較的、、、、、やりやすい。

ゴリゴリチューニングして乗りたい、、、、、、ならR53かなと。

 

MINI。。。。車上でエンジン関係で出来る事がかなり限られてる車種ですw

ま、、、、、、MINIですから。そこも含めて。。。。。MINI。

 

一気に一通りエンジン降ろしてヤッてしまうのが、、、、、、結果コスパ良いって事大いにあり。

 

オルタネーター、エアコンコンプレッサーを外して、、、、スーパーチャージャー本体を外します、スーパーチャージャー本体と同軸上にウォーターポンプも付いてます。

 

スーパーチャージャー外すとインマニを外す事が出来ます。インマニのスタッドを一本ボルトに変更して置けば、、、、インマニ単品で外す事出来ますのでスタッド一本ボルトへ変更して置きますね。

 

ヘッドカバー外して。

 

フロントカバー外してと。。。。

 

テンショナー外す。

 

ヘッドボルト外しました。。。。。細い(汗)

コレがまた細いんです。

コレはダメ、、、、、このエンジン結構パワー出るんです。

ブーストアップでもそこそこパワー出る。

このヘッドボルトぢゃ。。。。。。心細いw明らかに心細い。

ARPのスタッドへ変更ですね。

このエンジンは、、、、エンジン開けたら黙ってスタッド。

 

 

 

シリンダーの状態は良いです、今回鍛造ピストン入れますのでボーリングしますがベースとしては優秀、安心して使用出来る腰下ですね。

R53は鋳鉄ブロックですので耐パワー・トルクはそこそこ持ってます。

 

オイルパン外して。。。

 

R53はね、、、、、、このクランク軸廻りの剛性が良い。クランクキャップがロアデッキ一体型となっていますので前から後ろ迄クランクキャップが連結されている構造になってます。

シール類激弱でオイルまみれの個体多いですが、クランク軸廻りの剛性強いからパワー上げてメタルブローっての少ないエンジンです。

 

この2本のボルト止めのストレーナーを外す。

 

クランク角センサー。

 

ピストン、コンロッドを抜き取り。

 

 

コンロッドメタル。。。。。。ギリギリセーフ(汗)

距離走ってる個体ですのでオーバーホール時期も近かった事は間違い有りませんね。

 

 

ピストンリングも交換時期に達してます、オイルエキスパンダーリングもスラッジで目詰まりしてる箇所が見受けます。

 

 

クランクシャフト、コンロッドジャーナル。

・・・・・・・要研磨ですね、コンロッドメタルがアノ状態でしたからジャーナルもちょいとダメージ有ります。

 

クランクメインジャーナル。

こちらはきれい(*˘︶˘*).。.:*♡。

コンロッドジャーナルラッピング研磨しますのでこちらも当然ラッピング研磨行います。

 

ヘッドシングルカムですが。。。

 

16バルブ(*˘︶˘*).。.:*♡

カム選定の時点でバルブオーバーラップが決定してしまい、セッティングの幅が固定されてしまうというシングルカムの弱点は有りますが16バルブですからカムの選定さえ狙い撃ちすれば大丈夫♪

 

ローラーロッカーアーム。

 

ラッシュアジャスター。

 

っと、、、、ヘッド廻りはシングルカムにしては当時それなりに考えられた作りになってます。

 

過度な超高回転化には向かない、ですが、純正では美味しい回転数届かない。上手に美味しい回転数使えるエンジンに仕上げる事がこのエンジンの平和な使い方。

 

燃焼室の形状は、普通w

 

 

ご覧の通りのポート形状の為、、、、ポート加工はかなり効果的に効きますよ、、、、

 

私がどの様にR53を仕立てるか。。。。。見ててください(^^)

 

何人かは。。。。。。きっと、、、、、、R53欲しくなるはずですwwwwwwwwwwwww

 

アメリカ AEM社から。

 

排気温度計。

単品で使用出来て、更に0-5V出力持ってますからフルコン連動可能。

 

定番の空燃比計、コレもフルコン連動可能で、、、、近頃新型のセンサーに仕様変更されました。

 

お待たせしました、ホンダエンジン用ボルトオンフューエルプレッシャーレギュレーター。

欠品しておりましたが入荷しました。

 

ピストンとインジェクターも入荷。

 

FIC製RB26用775cc。

このインジェクター使いやすいですね、街乗り~フルチューン迄対応出来ます。

レスポンスも霧化も良く鉄板ご機嫌インジェクターです。

 

K20A改K24R用Wiseco鍛造超軽量ハイコンプピストン。

 

ウン、、、、、、、惚れ惚れするな。。。。。。何度見ても。。。。。良い。

 

 

 

 

うん。ココ数年、、、、、、細部の造りにムラが無い。昔、20年位前は結構ムラが有って、、、、それを面白がって自分ちのエンジンに使ってテストした事多々有ります。

ムラがあるって言っても悪さしない程度で修正してから組むと全く問題無いのですが、”姿勢”ね。メーカーさんのそれが見える。

近頃、かなり真面目wなWisecoさん。きれいな造り込みしてます。

私んちでここ数年レギュラーになってます。

安心して使えるしパワーも出る。レスポンスも良いですね。

熱膨張率はそこそこ。

 

レースが終わった途端にまたエンジン屋に。。。。。

 

一つ、一つ全力投入ね。

 

任せとけ。

全てのお問い合わせは。