戦う軽トラ。K6Aチューニングエンジン制作。

 

先日腰下完成に近づき。。。。ヘッドもね♪

 

燃焼室、適正化加工。

 

 

インテーク・エキゾーストポート加工。

バルブは強化品で腰クビレ系ね。

 

洗浄して組付け開始しますね。

 

GR86。 インパクト&ウエシマクリニックコラボエンドレスジール社製サスペンションシステム取り付け。

 

 

ファクトリーの出し入れ時に運転しましたが。。。。。。雰囲気有りますよねGR86。

 

ZN6と変わらずこのハンドル角度と着座点、そして包まれ感はホントに良い。

スポーツしてます。

 

エンドレスジール社製の脚。

 

私んちとウエシマクリニックさんとのコラボ。

 

 

 

見えない内部にも、、、、、、、私んちとウエシマさんちのこだわりが詰まってます。

 

組付け開始。

 

 

 

フロントは調整式スタビリング付きです。

 

 

リア。

 

 

偽物には付いてませんよwwwwwこのステッカー。

 

 

 

基準のアライメントでお渡しします。

スプリングもダンパーも馴染みが出た数千キロ後にウエシマクリニックさんにてセッティングを行います。

 

新旧86、共に同じインパクト&ウエシマクリニックコラボジール脚入ってます(*˘︶˘*).。.:*♡

 

E36 M3C TD06SH25Gターボ。

 

 

 

 

IC7マルチメーターの燃料Gauge設定。

 

ちょいとずつガソリン足して。。。。確認してと。

 

完成。

 

セッティング。

 

私んち史上、、、、、、最大に伸ばしましたw

 

まだ、、、、、、、未完成です。普通には走行可能ですが、、、、、イベントまで時間が有りませんので分けてセッティングしなきゃならないかも知れませんね、4500回転で300PS楽に超えてますので、、、、、期待出来そうな感じです。

 

エンジン作業溜まってますので、、、、、、、、そちらへ戻りますw

 

全てのお問い合わせは。