E36 M3C TD06ターボハルテックフルコン化 回転信号取得

M3C TD06 フルチューン車両。

 

 

純正ECUカプラー脇から。。。。

 

ハルテックへの電源線を取得。

 

キーオンにて。

 

(๑•̀ㅂ•́)و✧よしと。

 

 

 

通信も完了。

 

まずは。。。。。

クランク角センサー信号を取得。

2芯でN極とS極有りますからリラクター式と呼ばれる永久磁石を使用したセンサーです。

 

CRANKとタグが付いてるハーネスを。

 

リラクターですから黄色と緑を使用します、赤と青は使用しません。

 

現状普通にノーマルECUでエンジン始動可能です、始動可能な状態から行うのがポイント。

 

配線繋いで・・・・・

 

エンジン掛ける。

 

回転信号(クランク角度信号)取得完了。

 

よしよしと。。。。

 

60-2と言うクランク角度信号。

しっかり取れてますね(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

続いて、カム角信号。インテークカム側

おっと。。。。。。コレは少し厄介だな。。。。。

当然信号波形はしっかり取れてますしカウントも確実に出来てるケド。。。。ちょいと厄介だ。

 

エキゾーストカム側を重ねました。

更にややこしいぞw

極性のピン位置がインテークと逆ですね、波形が逆になり、パターンも違う。。。

 

どーすべきか。。。。。。

根幹のクランク角センサーはオーソドックスですが気筒判別がちょいと特殊ですね。他の信号を取得しながら考えます。

 

  MR-S K20A換装 ベースエンジンシール類交換。

MR-S K20A換装依頼車両。

ベースエンジン、シール類一通りリフレッシュしてから搭載します。

 

 

オイル漏れてはいませんが滲んでる箇所有りますね。

交換しますね。

 

クラッチディスクは交換時期です、交換しますね。

カバーも交換でしょ。交換します。

 

続投可能なフライホイールとクラッチフォーク等を洗浄。

 

作業は続きます。

 

  戦闘系軽トラ。 エンジン制作。

シリンダーブロックから、イビツな形状でニョキニョキと映えてるオイルブロック。

 

なんか。。。。。いかにも効率悪化しそうな形状。

 

以前はこの様な感じでオイルクーラー付いてました。

可能ならば、この車両に関しては水とオイルは別経路で冷やしたいですね。

 

 

純正水冷オイルクーラー撤去♪

オイルクーラーへの取り出しの角度がちょいと変わってしまいますので出口のフィッティングを変更しましょうか。。。

 

洗浄して、サラッとジャーナル磨いたクランク。

 

 

 

 

プラスチゲージ載せて。

 

規定トルクで締め付け。

 

外して。

 

ちょうど良い塩梅ですね~♪

 

組付け作業続きます。

 

  ロータスエリーゼ S1 K24R制作 ポートを見ると。。。。。

エンジン降りて。。。。。。。

ポートを見ると。。。。。。。。。。。。。。。。

あら、、、、、、続投を考えさせられるポートだな。。。。

いつも書いてるでしょ~(汗)、、、、、、、、私は年間F型、K型だけでもポート加工を20~30機位は行います、その都度、、、、画像アップしてるつもりなのですが。。(汗)

このエンジン作った人は”オレはオレのヤリ方でヤル”、なのでしょう。

もちろん、私が全てなんてホントに全く思わないw、むしろ知らぬ事も有るっていつも思ってます。

しかし、、、、、、、”ほぼ間違い無く、私のポート加工は完成形に近い”と思ってます。まだ新しい領域は有るのかも知れませんが、、、、過給器付けたりしない限りは私のポートは強いw、何百掘って来たかwwwwwwwwwwパワーも出てますし。。。。。。。。しかも実践的パワーもピークも出てますでしょ?(^^)。

しつこい位”F型とK型のエキゾーストポートは注意してね”って書いてます、この意味が分からないなら触らぬ方が良いとも書いてます。

 

エキゾーストポート。。。。。。。。エキマニガスケットに合わせて、、、、全開拡大。。。。コレ、大抵の仕様で良い結果出にくい。当然絶対出ないとは言い切れませんよ、補機類やカムの具合も影響しますし。。。しかし、このエンジンの仕様だと、、、、結果出にくいな。。。。実際私がセッティング手直しした時のパワーグラフを見直して。

うーん。。。。。。やっぱりポートも悪さしてるんだろーなぁ。。。。

私の経験上、このポートだと”引っ張らない”のね、他のエンジンなら別のアプローチなのですが、ホンダのF型、K型は多分設計時のエンジンの寸法やその他諸々の事情でエキゾーストポートとエキゾーストマニホールドの口径が大きく違う、当然段差が出来る、しかしその大きな段差が”必要段差”となる事が多い、アノ段差で抜きの流速稼げてるんだと思うんですよねぇ、、、、そりゃぁ、、、、テストしましたよ、過去にもう何回も書いてますが、新車当時、新品ヘッド何機も購入して駄作ヘッドにしてはまた買って。。。。。(TT)、どーしても思うフィーリングにならなかったのはセオリー通りにエキゾーストポートをエキゾーストマニホールドと同じ口径に段付き修正加工していたから。

当時20数年前です。逆に無名の4が太いエキマニをテストで装着した時。。。。。どーせスッカスカになるんだぜ、、、、、アレ?速いよね。。。コレ。。。。っとなった事で確信に変わりました。エキマニの4を太くすると当然ですがエキゾーストポートとエキゾーストマニホールドの段差は更に大きくなる訳です。アノ段差が流速を生むのではなかろうか。。。。。と思いそこからポートを色々と試作し、、、、やっぱりそうだ。。。。ってね。段差により起こる乱流のマイナス要素よりも引く力のプラス要素の方が大きいのでしょうね

4が50mmのエキマニ、、、、F型エンジンに装着すると、、、、、良いです。意外過ぎてw、絶対にスカスカになるって誰もが最初は思ってましたものね。あ、ノーマルエンジンに装着したらどーなるか不明です。

K型もF型と同様なんです。K型は50度インテークバルタイ可変と言う強烈な武器を持ってますので傾向としてはマシですが、本質は同じ、エキゾースト側が引っ張ってくれないんですエキゾーストポートとエキマニの段付きを無くしてしまうと。。。

うーーーーーーーー。。。。。。。ヘッドは続投だと思ってたケド。。。。ヘッドも制作か、、、、結構走り回るエンジンにチタンリテーナー入ってるってのもオーナー様気にしてる様ですし。。。。。私がよほどの事が無い限りF型やK型にチタンリテーナー入れないのには当然理由が有ります、アノ回転数、アノバルブスプリングのセット荷重。。。。更にハイカム入れるとリフト稼ぎたいからハイリフト入れるでしょ、ハイリフト化が効くんだコレがまたw、すると、、、強化バルブスプリング入れますよね、、、更にリテーナーに掛かる負担増大する、やっぱりホンダは違うねぇ。少し柔らかくストローク有るバルブスプリングが有ればチタンリテーナー、、、有りかも知れませんが恩恵とリスクを天秤に掛けると純正が良いな。。。”チタンはシナラない”、基本的に鉄系素材のバルブスプリングと合金系チタンは親和性良く無い。

RB26?チタンリテーナー、、、、入れたくなるw。理由は色々有る、一つはノーマルでも9000回転回るホンダエンジンと、ショートストロークなのにも関わらず9000回転回すのには様々な工夫と構想、パーツが必要なRB26、そう、、、、基礎体力の違いの様なモノです。

 

BMWや、、、、、MR-Sや。。。。。。ロータスエリーゼや。。。。。。軽トラ。AE86、S2000やDC5。ZN6やSR20、RB26達。。。。。。。アレ?。。。。1J,2Jは???兎に角色々な車種、エンジン入庫しますが1J,2J率明らかに少ないですねwwwwwwwwwwwwww、

 

私、、、1Jも2Jも好きです(*˘︶˘*).。.:*♡。

でも、入庫割合少ないですね、私なりに分析して見ましたが。。。私んちのお客様達、パワーフェチ+メカフェチ率が高い、車運転してる時に、、、、頭の中でピストン上下してクランク回って、、、、、って想像しながら乗ってる人多いんですねwwwwwwwwwwwそれで居て、乗ってる時にパワーも当然感じる必要が有る人達。

1J,2Jは4枚ドア車が多いってのも理由の一つでしょう。RB25も同じ理由で少ないんだと思います。

私んち2ドア率、当然ですが、、、、高いです、なぜか屋根開く系多いwwwwwwww

今、残されたピュアなスポーツカーがたまたまオープンが多い、そういう事だと思います、屋根開けて来るオーナー様少ないですし(汗)

 

2J。。。面白いです、でも、80スープラ、、、、、、、そもそも台数すごく少ないですものね。。

 

ロータリーは、、、、、私が終活完了後に楽しみますから今、致しませんw

 

とかく、、、、、、30年掛けて色々なエンジン、車種掘り下げて、色々な車種入庫出来る、30年前に私が描いたチューニングショップ像、それが正に”インパクト!”です。30年掛かりましたがwwwwww、今、この色々な車種、エンジンが入庫する、、、今、幸せです。

 

期待に応える様、自称業界の坂本龍馬は最後のチカラふり絞って全力ね。

 

さて、、、、、今からパーツ注文と、、、、、、E36のカムセンサーに悩みますねwww

 

全てのお問い合わせは。